旅行・散歩-神奈川
今回は神奈川県横浜市戸塚区川上町にある川上長作公園に行きます。 公園前に到着。最寄りのJR東戸塚駅から徒歩12分ぐらい。 広場もあるし遊具もある。トイレは無いみたいです。 公園も広いし空も広いぞ。 hahaeatora.hateblo.jp hahaeatora.hateblo.jp hahae…
今回は神奈川県藤沢市朝日町にある藤沢市役所9F展望室にお邪魔します。 建物撮り忘れました。かわりに近所の隠れスペースの写真です。 9階の展望室前に到着。椅子がいっぱいある。 なが〜い展望スペース。というか通路。周囲に圧を与える女子高生っぽい人が…
今回は神奈川県茅ヶ崎市新栄町にある「イトーヨーカドー 茅ケ崎店」にお邪魔します。残念ながら2025年1月5日で閉店です。 stores.itoyokado.co.jp 店舗前に到着。最寄りのJR茅ヶ崎駅から徒歩2~3分ほど。 建物の名前はカギサンビルといいます。運営元によると…
ジモトぶらぶらマガジン「サンポー」にて記事を書かせていただきました。神奈川県横浜市戸塚区の東戸塚へ漫画「少女終末旅行」の第6巻を買いに行く散歩です。 sanpoo.jp 少女終末旅行をWebで読んで泣きながらインターネットに転がる感想を観測し「うむうむ」…
今回は神奈川県藤沢市辻堂神台にある藤澤浮世絵館にお邪魔します。 fujisawa-ukiyoekan.net 会場のあるココテラス湘南7Fに到着。最寄りのJR辻堂駅から徒歩5分ぐらい。 会場内は一部作品を除いて撮影可です。 誰の作品だったかな……視界を埋めるものが少なくて…
今回は神奈川県藤沢市鵠沼石上にある「イトーヨーカドー 藤沢店」にお邪魔します。2025年1月13日(月・祝)で閉店するらしい。 stores.itoyokado.co.jp 店舗前に到着。 寂しいでござる。 6Fにある休憩スペース。謎に広い。悲哀なオーラが出ている。閉店した…
今回は神奈川県厚木市岡田(or海老名市社家?)にある相模大堰管理橋に行きます。 ja.wikipedia.org 橋の右岸(海老名市側)に到着。最寄駅はJR社家駅で徒歩10分ぐらい? なんかしみじみ。 とりあえず写真を撮っておく。 しっかり書かれたやつもあった。昔ワ…
ジモトぶらぶらマガジン「サンポー」にて記事を書かせていただきました。神奈川県海老名市の社家にある海老名ジャンクション(巨大ぐるぐる)を見に行ってます。 いつものように眠れない夜を地図アプリ見ながら過ごしていると、道路がとてもぐるぐるしている…
今回は神奈川県平塚市宝町にあるラスカ平塚のウエルカムデッキにお邪魔しております。平塚駅直結です。 www.lusca.co.jp デッキまでの導線にあるペンキ塗りたてっぽい階段。 3Fウエルカムデッキに到着。隠し場所っぽいですが思ったより人がたくさんいる。部…
今回は神奈川県茅ヶ崎市高田にある熊野神社にお邪魔します。 ja.wikipedia.org 熊野神社の看板を発見。 神社前に到着。最寄りはJR北茅ヶ崎駅で徒歩20分強ぐらい。住宅街にあって綺麗な神社です。 こんにちは。 hahaeatora.hateblo.jp hahaeatora.hateblo.jp …
今回は神奈川県茅ヶ崎市甘沼のあたりをウロウロします。 赤羽根1号公園。写真以上に「緑〜」という感じがしました。 住宅街に突如出現した「かきざわ牧場」。 牧場のアイス屋さん「Persimmon(ペルシモン)」で飲むヨーグルトを購入。 飲んでいる間、牛さん…
今回は神奈川県川崎市にある川崎駅の周辺を散策します。動画もあります(そちらがメイン)。 youtu.be 川崎駅に到着。 「ハトフン」。 ラゾーナ川崎。 NANAME. 川崎駅の西口周辺ってラゾーナ以外で行ったことあまりないんだよな。 ストリートタイヤ植木だ。 …
今回は神奈川県川崎市幸区河原町にある緑道公園にお邪魔します。 公園に到着。最寄りのJR川崎駅から徒歩15分ほどかかります。 ベンチだ。 大量のベンチ。椅子の供給が多い。 長き緑道を抜けますと広場があります。楽しそうな遊具やトイレも。 綺麗に手入れさ…
今回は神奈川県藤沢市藤沢にある藤沢駅周辺を散策します。動画もあります(そちらがメイン)。 youtu.be 藤沢駅に到着。平日なんですが人も多いです。 謎のゴリラ。貪欲な顔。 鳩が戯れている。 OFF集合体。八王子にもこんな感じの建物なかったかしら。 線路…
今回は神奈川県藤沢市川名にある境川と柏尾川の合流ポイントに行きます。 ちょうと同流地点にかかる橋である新川名橋に到着。藤沢駅から徒歩10分ぐらいです。 先っちょを正面から。とんがっています。 反対の江ノ島方面。 両サイドから。先っちょ良い…… ちな…
今回は神奈川県藤沢市鵠沼石上にある江ノ島電鉄線「石上駅」の周辺を歩きます。 こちら石上駅です。こじんまりした無人駅。藤沢駅からほど近い駅であるためか降りる人は少なそう。 江ノ島方面。 江ノ電はエモい。 本鵠沼駅方面(西向き)。住宅街です。 東向…
今回は神奈川県茅ヶ崎市浜竹にある「さくら広場」にお邪魔します。 holdings.panasonic 住所的には茅ヶ崎ですが最寄駅は辻堂で徒歩5分ちょっと。パナソニックグループが無料開放してくれている公園です。 きれいに手入れされています。 ちょっとタイミング早…
今回は神奈川県大和市中央にある「やまと公園」にお邪魔します。 やまと公園前に到着(写真がブレている)。最寄りは大和駅で徒歩5分もかからない程度。 広くて綺麗な公園ですが、特に驚いたのがこちらの休憩所「プロキオン」。 室内は冷暖房完備で電源席も…
今回は神奈川県平塚市宝町にあるJR平塚駅の周辺を散策します。動画もあります(そちらがむしろメイン)。 youtu.be こちらは平塚駅の南口前。 空中通路は良いな。GenArtみたいな穴も良いな。 卵が落ちている。 低めの空中通路も良いな…… 18時までに出られな…
今回は神奈川県大和市大和南にある大和駅の周辺を散策します。70代を高齢者云々といっていつぞや話題になっていた気がする。 大和駅に到着。 南口前。 いきなり強い存在感の純喫茶フロリダ。 夜にタイムスリップ。南 店 街。 駅東側へまわる。 道のど真ん中…
今回は神奈川県平塚市浅間町にある平塚市中央図書館にお邪魔します。 www.lib.city.hiratsuka.kanagawa.jp 図書館前に到着(写真右側が入り口)。最寄りのJR平塚駅から徒歩20分弱ほど。 年季の入った感じで昔からある公民館的な雰囲気。でもこういう方が気取…
今回は神奈川県川崎市多摩区生田にある生田駅の周辺を歩きます。名作「NHKにようこそ!」の舞台となったことでも有名です。定期的に訪問してはこのブログで何度も紹介しています。しかも今回は動画付き(むしろこっちがメイン)。 youtu.be 生田駅に到着。 駅…
今回は神奈川県横須賀市東逸見町にあるJR横須賀駅から神奈川県横須賀市若松町にある京急本線の横須賀中央駅まで徒歩で移動します。25分ほどかかるみたいです。 横須賀駅に到着。無の看板。 駅ホームからの景色です。 フラットな駅構造。階段がないことで有名…
今回は神奈川県横浜市緑区寺山町にある中山駅から都筑区仲町台の仲町台駅まで歩きます。 こちらは中山駅北口のロータリーです。これから用事のある都筑ふれあいの丘を経由しつつ、なぜか仲町台駅へ向かいます。徒歩で1時間半ぐらいかかる見込みです。ちなみ…
今回は神奈川県平塚市浅間町にある平塚八幡宮にお参りします。 最寄りの平塚駅に到着。こちらは駅南側の写真ですが平塚八幡宮は北側。ちなみにこの道をまっすぐ進むと海です。 平塚八幡宮に到着。駅から徒歩10分ぐらいです。 横断禁止の参道。 名前の羅列。 …
今回は神奈川県横浜市緑区寺山町にある中山駅の周辺を散策します。 こちらはJR中山駅の改札前。 南口前の様子。 西向きに進む。 この先に横浜市緑区役所があるらしい。 かた、こし、ひざの位置を図示している。 駅の南口前に戻ってきました。「中山駅」の素…
今回は神奈川県横浜市戸塚区戸塚町にある戸塚駅の周辺を散策します。 こちらはブルーラインの戸塚駅改札です。とりあえず地上を目指します。 こっちで道はあっているのかと感じつつ、商業施設のラピス戸塚2を抜ける。 地上に出ました。大都会だ。 吉倉橋を渡…
今回は神奈川県藤沢市辻堂神台にある「藤沢市藤澤浮世絵館」にお邪魔します。 www.fujisawa-ukiyoekan.net 施設が入っているココテラス湘南の前に到着。JR辻堂駅の北口から徒歩5分ほど。駅から近いけどテラスモール湘南の存在感がデカすぎて全然気づかない。…
今回は神奈川県海老名市門沢橋にあるJR門沢橋駅の周辺を散策します。相模線の無人駅です。 こちら駅舎前。出入り口は線路西側に1つのみです。こじんまりしてCUTE。 駅前の様子。これは広場と言って良いのだろうか。 駅の南側。タコちゃん家がある。 線路を渡…
今回は神奈川県三浦市南下浦町上宮田にある三浦海岸駅に来ております。海岸と名前についているだけに海があるに違いない。 www.keikyu.co.jp 駅ホームに到着。景色が良い。 味わいのある駅構内。 改札前。出入り口はこちら1つ。 駅前の広場。さびれ気味の駅…