旅行・散歩-東京
今回は東京都渋谷区神宮前にある原宿一丁目公園にお邪魔します。 公園前に到着。最寄りの外苑前駅から徒歩10分ぐらい。 マンションの横にある謎の空間。 謎の椅子がたくさんあります。椅子がすべて人工の滝に向いてるのヤバい。 ベッド椅子や謎のライトもあ…
今回は神奈川県相模原市緑区橋本にあるJR橋本駅から東京都八王子市鑓水にある多摩美術大学まで歩きます。YouTubeに動画もあります。徒歩30分弱ほどでしょうか。 youtu.be 橋本駅ホームに到着。 改札前の様子。 駅北口から歩きます。 大都会、橋本。 イオン橋…
今回は東京都荒川区西日暮里にあるJR三河島駅の周辺を散歩します。 猫でござる。 飛行機型の遊具。低空飛行だ。 駅高架を背景に。 頭ぶつけそう。 かっこいい。 ひねりゼロで面白い。 東京の下町感がある。東京の下町感って? 三河島稲荷神社。 猫でござる。…
今回は表参道のあたり(港区と渋谷区)を歩いてみました。YouTubeに動画もあります。 youtu.be 表参道に来ております。 ライゾマの屋外展示をやっておりました。表参道の人混みの割にあんまり人はいなかった。ちょっと入りにくい雰囲気があったかも。 路地裏…
今回は東京都荒川区荒川にある「荒川自然公園」にお邪魔します。 arakawasizen-koen.com 荒川自然公園の南入口近くに到着。 このなが〜い坂を登ります。 都電荒川線の荒川二丁目駅すぐ横です。 三河島水再生センターの俯瞰図。 荒川の景色。 なんやかんやで…
今回は東京都港区南青山に来ております。ほっそい路地を発見したので通りましょう。 細き路地の入り口。 都市の隙間は面白い。 自転車もいっぱい生息している。 出口です。逆側から来た人にとっては入り口。 おまけ。青山辺りの良い感じの道。 hahaeatora.ha…
今回は東京都多摩市永山にある小田急・京王永山駅から永山五丁目バス停まで歩きます。このバス停は、アイドルマスターシャイニーカラーズの浅倉透さんをスカウトした場所のモデルと言われている場所です。YouTubeに実際に歩いた動画もありますよ。 youtu.be …
今回は荒川区立図書館「ゆいの森あらかわ」にお邪魔します。 www.yuinomori.city.arakawa.tokyo.jp すぐ横にある荒川自然公園から見た図書館。ボコボコしている。 「カフェ・ド・クリエ プラスゆいの森あらかわ店」も併設されていました。 図書館内はオシャ…
東京都江東区有明にある東京国際展示場(東京ビッグサイト)の周りを歩いて一周しました。YouTubeに動画もあります(そちらがメイン)。 youtu.be ビッグサイト前に到着。人が多過ぎる。 favorite spot. hahaeatora.hateblo.jp リモートカメラ。 COOL. ゴミ…
「文学フリマ東京39」at 東京ビッグサイトに行ってきました。初めての文フリです(文学作品展示即売会)。 bunfree.net 同じアングルで写真を撮ってる人がたくさんいた。この日、おんなじような写真がネットに大量放出されたかもしれない。 今回から会場が東…
今回は東京都八王子市鑓水の多摩美術大学アートテークギャラリーで行われた展覧会「仮設〈説〉と検証」にお邪魔します。 art-installer.studio.site 会場入り口に到着。実際は導線を間違えて出口から入りました。入口と出口の区別が無い可能性もある。 普段…
今回は東京都港区三田にある亀塚公園にお邪魔します。 www.city.minato.tokyo.jp 公園のそばにあった渋い集合住宅たち。 公園の入り口(第一京浜側)に到着。田町駅と泉岳寺駅の間ぐらいにあります。 長めの階段を上ります。合間にはベンチがあります。 ハチ…
今回は東京都中央区日本橋茅場町にある「純子稲荷神社」にお邪魔します。 地下鉄の茅場町駅1番出口からすぐの場所にあります。 鮮やかな朱色。でも建物に挟まれており遠目には気づかない。近辺で用事があり、たまたま通って発見しました。名前が素敵すぎるビ…
今回は東京都千代田区有楽町にあると言われる「ぽん太の広場」にお邪魔します。 www.tokyometro.jp どこでぽん太の広場の存在を知ったんだっけなあ……SNSだった気がします。地下鉄の有楽町駅構内にあるという情報は GoogleMap にも載っているのですが、駅のど…
今回は東京都千代田区日比谷公園にある千代田区立日比谷図書文化館にお邪魔します。 www.library.chiyoda.tokyo.jp 日比谷公園の入り口(西幸門)に到着。最寄りはJR新橋駅や内幸町駅、霞ケ関駅のあたりです。内幸町の読み方は「うちさいわいちょう」。 図書…
今回は東京都港区三田にある亀塚稲荷神社にお邪魔します。 www.tokyo-jinjacho.or.jp 神社前に到着。田町駅から徒歩10分ちょっと。道沿いのちょっとしたスペースにひっそり佇んでいます。 小さいながらも立派な神社であります。 hahaeatora.hateblo.jp hahae…
今回は東京都港区三田のKeMCo(慶應義塾ミュージアム・コモンズ)で行われている展覧会「三原聡一郎 レシピ:空気の芸術」にお邪魔します。 kemco.keio.ac.jp 会場前に到着。田町駅から徒歩10分ぐらい。SNSで見かけて気になっていた展示で、ちょうど東京に来…
今回は日暮里駅と西日暮里駅を歩いて往復します。動画もあります(こっちがメイン)。 youtu.be 日暮里駅に到着。広い駅構内。 東口前。 一度は乗ってみたい日暮里・舎人ライナー。 唐突に落ちていたデカ石。 お店がたくさんだ。 面白い看板のファミリーマー…
今回は東京都荒川区西日暮里にある「諏方神社(すわじんじゃ)」にお邪魔します。 suwajinja.r-cms.jp 神社前に到着。最寄駅は西日暮里駅で徒歩5分ほど。登り道なのでもうちょっとかかるかもです。実は行き方が2つあり、西日暮里第二自転車置場を経由するル…
今回は東京都荒川区西日暮里にある西日暮里公園にお邪魔します。 www.city.arakawa.tokyo.jp 公園に突入、けっこう広い。最寄駅は西日暮里駅で徒歩1~3分ぐらい(入口による)。 高台にある眺めの良い公園です。 道灌船繋松(どうかんふなつなぎのまつ)の説…
今回は第二十一回博麗神社例大祭に初参加してみました。 reitaisai.com 会場である東京ビッグサイトの最寄駅「国際展示場駅」から歩いている様子。 会社員時代によく来てたけど今日は久しぶり。 逆ピラミッド。謎神殿。 こちらはふもふもえいき。四季映姫さ…
ジモトぶらぶらマガジン「サンポー」にて記事を書かせていただきました。 東京都の中央区を徒歩で一周してます。境界を意識するとそれとない道も楽しくなる。 sanpoo.jp 勝どきと馬喰町に用事があったのですが、どちらも東京都中央区で、それぞれ区の南端と…
今回は東京都中央区日本橋馬喰町にあるNEORT++で行われている北千住デザインさんの個展「GENERATED RECTANGLES」にお邪魔します。開催期間は2023年11月19日まで。 two.neort.io 最寄駅はJR馬喰町駅で徒歩5分もかからないぐらい。 噂に聞いていた通り入口が分…
今回は東京都新宿区新宿7丁目にある東新宿駅に来ております。 木で隠れていますがこちら東新宿駅のB2出口です。 新宿七丁目交差点。なんといいますか、東京の主要駅間を移動中に見る風景という感じ。 夕暮れがエモい時間帯。 日本赤十字社東京都支部にあるB…
今回は東京都千代田区丸の内にある東京駅から同じく千代田区の神田駿河台にある御茶ノ水駅まで歩きます。徒歩30分ほどかかる模様。 こちらはJR東京駅構内にひっそり存在するのりこし精算機。 お茶の水に向かって北上します。丸の内の高層ビル群はスタイリッ…
今回は東京都港区芝公園にある東京タワーの周辺をウロウロします。縦長の写真が多いです。 www.tokyotower.co.jp 芝大門にいます。都内に住んでいるときはこの先に進もうとあんまりならなかったなあ。いつでも行けるから的な安易な気持ちもあったのだろうか…
今回は東京都新宿区歌舞伎町にある思い出の抜け道にお邪魔します。バーや中華料理屋がギュウギュウ詰めになっている路地。 抜け道の入り口に到着。新宿駅から徒歩6分とGoogleマップが言っていたけど、新宿は駅迷路だし歌舞伎町は人多いしでもっと時間かかる…
今回は東京都新宿区西新宿にあるふれあい通りとその周辺を歩きます。 路上生活者(ホームレス)の拠点がたくさんあることでも有名です。そういう当たり前にあることをタブーっぽく扱うことに違和感を感じるので、記事内の画像にも写っていますし街の風景の一…
今回は東京都新宿区歌舞伎町にあるシネシティ広場を散歩します。休日の23時あたりでカオス時間帯のちょっと前ぐらい。 www.tokyoartbeat.com ビルの合間に開けた場所が見えてくる。新宿駅から近いですが、乗ってきた路線だったり混み具合だったり道に迷った…
今回は東京都港区高輪にある泉岳寺駅から、東京都港区海岸にある浜松町駅まで歩きます。徒歩40分ほどかかる模様。 京急線&都営浅草線の泉岳寺駅改札からスタート。 都会の小川。 地上に出ました。この日は夏の炎天下。ビルの影をうまく使いながら歩かないと…