今回は神奈川県鎌倉市御成町にある鎌倉駅に来ております。鎌倉駅の周りには何があるのか。みんな知っているかもしれない。
JR駅構内です。人だらけ。
駅の東口。平日の日中でも人が多い。
離れてみよう!
駅前の様子。
カラーコーンの正体。
こちらは駅の西口。若干、東口より温かみが多い。
御成通り。東側より西側の方が比較的落ち着いた雰囲気です。
市役所前の交差点。
奥に見えるかっこいいトンネルは鎌倉隧道。
踏切を渡って西側の小町通りに戻ります。
人が多すぎるぞい! 店は嬉しそうだ。
駅横にあるスターバックスコーヒー鎌倉店。お洒落タウンのスタバなのに自転車が多過ぎてお洒落に見えない。隣のスーパー(うおひで 鎌倉東急ストア店)の路上で野菜を売っているのもある。
丸七商店街。
中にはウルトラマンがいました。
鎌倉警察署。免許更新の講習室がとても狭いことで知られている。
由比ガ浜歩道橋から鶴岡八幡宮方面をのぞむ。むかし東京から自転車で江ノ島に行った時、鎌倉あたりでパンクか何か起きたことを思い出しています。
こちらは反対、由比ガ浜の海方面をのぞむ。デカい鳥居がありますな……
鶴岡八幡宮 一の鳥居です。神社が巨大なため参道も長い。
今日は行かないけどこの先は海が広がっているんだな。記事の企画で湘南の海を全部歩いたことを思い出す。
以上です。観光地だけあり人混みで疲れますが、駅から離れて穴場スポットを探すのです。