ダークサイドにようこそ!

限界クリエイターのブログ

【横浜市】中山駅の周りには何があるのか【緑区】

今回は神奈川県横浜市緑区寺山町にある中山駅の周辺を散策します。 こちらはJR中山駅の改札前。 南口前の様子。 西向きに進む。 この先に横浜市緑区役所があるらしい。 かた、こし、ひざの位置を図示している。 駅の南口前に戻ってきました。「中山駅」の素…

【横浜】都筑区にある「街の珈琲店 よこはま物語」でパンケーキを食べる

今回は神奈川県横浜市都筑区見花山にある「街の珈琲店 よこはま物語」にお邪魔します。 yokohama-monogatari.com 店舗前に到着。最寄りはグリーンラインの都筑ふれあいの丘駅で徒歩15分ほどです。 キッズルームがありました。ファミレスっぽい店内で落ち着き…

日記と良かったもの(2023/12/3)

日記です。 日記 写真は高すぎる波。 首首首〜。 「Generative Breaking」というやつを公開しました。 ちょっと忙しいかもしれない。 ノイズだなと思ったユーザや投稿はどんどんミュートしていく一方で、良くない事実から目を遠ざけているだけではと思うもの…

「Generative Breaking」という活動を始めていました

「Generative Breaking」という活動を始めていました。この名前をつけたのは3年半ぐらい前なのですが、感覚としては10年前からあったかも。Scrapboxに情報はまとめています。 scrapbox.io ざっくりいうとBreaking(ブレイクダンス)とGenerative Art(ジェネ…

映画『首』を観ました(感想)

北野武監督の新作映画『首』を観てきたので感想。 ※ネタバレ注意! movies.kadokawa.co.jp ネタバレ見ないようにしてたけど初っ端のシーンがすごいというのだけ見てしまい、実際にすごかった。予告編はだいぶ抑えている。 まじで首がたくさん出てくる(落ち…

ブログ666記事目DEATH

悪魔の数字なのかああああ!? hahaeatora.hateblo.jp

日記と良かったもの(2023/11/26)

日記です。 日記 写真は大量のれんこん天ぷら。 れんこんは小分けしづらくて全部揚げるしかないとなりがちである。 屋号を書かないといけない時、変な名前にしてしまったので毎回恥ずかしい。 紙パックのコーヒーにお湯を1:3ぐらいで混ぜたコーヒー風味の水…

久しぶりのミスタードーナツ、もぐもぐ。

メガ盛り 阿蘇ジャージー牛乳 ドーナツ棒 900g 大容量 お取り寄せ ドーナツ お土産 お菓子 おやつ フジバンビ フジバンビ Amazon hahaeatora.hateblo.jp

【横浜市】戸塚駅の周りを散策する(夜に)

今回は神奈川県横浜市戸塚区戸塚町にある戸塚駅の周辺を散策します。 こちらはブルーラインの戸塚駅改札です。とりあえず地上を目指します。 こっちで道はあっているのかと感じつつ、商業施設のラピス戸塚2を抜ける。 地上に出ました。大都会だ。 吉倉橋を渡…

VSCodeにFlake8を導入して特定のエラーを無視する

VSCode にPython のリンターであるFlake8 を導入した時のメモ(拡張機能)。 Extensions よりFlake8を検索&インストール。 デフォルトだとエラーが出まくるため、特定のエラーコードを無視するためのオプションを設定します(Preferences→Settings)。 Flake…

日記と良かったもの(2023/11/19)

日記です。 日記 写真はマックの三角チョコパイ。食べづらすぎるだろ。 マックも高級品になったな。 DANGO ROTATION たまに田舎に行って「この町はなんて素晴らしいんだ」と部外者がSNSで発言するのと、地元民が「この町なんて何も無いつまらんとこですよ」…

辻堂にある「藤沢市藤澤浮世絵館」にて東海道の展示を見る

今回は神奈川県藤沢市辻堂神台にある「藤沢市藤澤浮世絵館」にお邪魔します。 www.fujisawa-ukiyoekan.net 施設が入っているココテラス湘南の前に到着。JR辻堂駅の北口から徒歩5分ほど。駅から近いけどテラスモール湘南の存在感がデカすぎて全然気づかない。…

【中央区】「ラーメン 神田店」にてランチです

今回は東京都中央区日本橋本石町にある「ラーメン 神田店」にてランチです。直球の店名ですが、昔はラーメン二郎だったらしい。 店舗前に到着。最寄りは神田駅で徒歩5分弱ほど。新日本橋駅も近いです。 ラーメン普通盛り(税込800円)を注文。盛り的には優し…

「クラシックホテルさんぽ」を読みました

ジュエリーやアクセサリーの販売を手掛けるインク・インコーポレーションが書いた「クラシックホテルさんぽ」という本を読みました。日本全国の歴史あるホテル50件がカラー写真で紹介されています。2013年初版の本なのでちょっと情報が古い。 クラシックホテ…

日記と良かったもの(2023/11/12)

日記です。 日記 写真はローソンの肉まん。コンビニの肉まんなんて久しぶりすぎる。ホロホロ。 YouTubeのチャンネル登録者が900人を超えた。みなさんもよろしゅう。 最近のライフハック。肉体労働後の夜に無理してデスクワークすると捗る。 というか次の日は…

【海老名市】JR門沢橋駅の周りを散策する

今回は神奈川県海老名市門沢橋にあるJR門沢橋駅の周辺を散策します。相模線の無人駅です。 こちら駅舎前。出入り口は線路西側に1つのみです。こじんまりしてCUTE。 駅前の様子。これは広場と言って良いのだろうか。 駅の南側。タコちゃん家がある。 線路を渡…

【馬喰町】北千住デザインさんの個展「GENERATED RECTANGLES」に行ってきた【NEORT++】

今回は東京都中央区日本橋馬喰町にあるNEORT++で行われている北千住デザインさんの個展「GENERATED RECTANGLES」にお邪魔します。開催期間は2023年11月19日まで。 two.neort.io 最寄駅はJR馬喰町駅で徒歩5分もかからないぐらい。 噂に聞いていた通り入口が分…

【Three.js】iOS の Safari にてスクロール時にアドレスバーの有無で背景の描画が上下してしまう問題に対応する

自分はWebポートフォリオの背景にThree.js で点群ビジュアルを描画しているのですが、これはウィンドウのresizeイベントが呼ばれるたびにレンダラーのサイズ変更や3D空間におけるカメラのアスペクト比を調整するようになっています(ICS MEDIA の記事も参照…

日記と良かったもの(2023/11/5)

日記です。 日記 写真は海のベランダ。 そろそろ扇風機片付けるか…… と思ってたら暑い。 はてなブログの読者登録数100人になりました。記事数を考慮すると時間かかりすぎている。 仕事おくれ〜。 ポートフォリオちゃんと見てくれてないなってオファーはスル…

【東京】東新宿駅の周りには何があるのか【マンションがある】

今回は東京都新宿区新宿7丁目にある東新宿駅に来ております。 木で隠れていますがこちら東新宿駅のB2出口です。 新宿七丁目交差点。なんといいますか、東京の主要駅間を移動中に見る風景という感じ。 夕暮れがエモい時間帯。 日本赤十字社東京都支部にあるB…

<nuxt-img>コンポーネントのDOM要素にアクセスする

Nuxt3 環境で <nuxt-img> にイベントリスナーを設定したいケースがあったのでメモ(ChatGPT に聞きました)。なにか間違えてたらコメントにてご指摘ください。 答えから。例えばref 属性に「ref='hoge'」と設定している場合は、「this.$refs.hoge.$el」でDOM 要素にア</nuxt-img>…

【千代田区】東京駅から御茶ノ水駅まで徒歩で移動する

今回は東京都千代田区丸の内にある東京駅から同じく千代田区の神田駿河台にある御茶ノ水駅まで歩きます。徒歩30分ほどかかる模様。 こちらはJR東京駅構内にひっそり存在するのりこし精算機。 お茶の水に向かって北上します。丸の内の高層ビル群はスタイリッ…

日記と良かったもの(2023/10/29)

日記です。 日記 写真は定食屋みたいなエニタイムフィットネス。 磨き残しが大幅に減ったらしく歯医者で褒められた。 残食料的に5kgの米を買わねばならずお金無いなあと思っていたが、間違えて10kgの値段を見ていたため1,500円ほどの余裕ができた。代わりに…

【神奈川】三浦海岸駅の周りには何があるのか【海がある】

今回は神奈川県三浦市南下浦町上宮田にある三浦海岸駅に来ております。海岸と名前についているだけに海があるに違いない。 www.keikyu.co.jp 駅ホームに到着。景色が良い。 味わいのある駅構内。 改札前。出入り口はこちら1つ。 駅前の広場。さびれ気味の駅…

タニタの先っちょが曲がる電子体温計を買いました【BT-470】

体温計の電池が切れたので交換しようとしたら、蓋のねじ穴が潰れてしまい虚無の棒となってしまいました。泣く泣く新しいものを購入することに。 タニタ 電子体温計 BT-470 ブルー スピード検温20秒予測式 先が曲がるバックライト付き大画面体温計 タニタ(TAN…

【門沢橋】海老名市立有馬図書館はオシャレで落ち着く

今回は神奈川県海老名市門沢橋にある「海老名市立有馬図書館」にお邪魔します。 ebina.city-library.jp 図書館前に到着。最寄駅はJR門沢橋駅から徒歩5分ちょっと。門沢橋コミュニティセンターと併設されています。 2021年にリニューアルしたらしくおしゃれな…

日記と良かったもの(2023/10/22)

日記です。 日記 お金ダイスキ! 寒くて活動量が減ってきている。まずい。 Tofu Party インスタverがおすすめです。 こちらの記事をはてな編集部に取り上げてもらった。そうなのです、このブログでは本の感想も書いています。 人の名前を覚えるのは苦手だが…

東京タワーの周辺をウロウロさんぽ

今回は東京都港区芝公園にある東京タワーの周辺をウロウロします。縦長の写真が多いです。 www.tokyotower.co.jp 芝大門にいます。都内に住んでいるときはこの先に進もうとあんまりならなかったなあ。いつでも行けるから的な安易な気持ちもあったのだろうか…

【パール金属】5kgのお米が袋のまま入れられる米びつを買った

お米を買った袋のまま保存するのは良くないということを今更知ったので、米櫃(こめびつ)を購入することにしました。購入時の袋は若干穴が空いているらしくダメらしい。 パール金属 日本製 米びつ 5kg ホワイト 計量カップ付 お米 袋のまま ストック RICE H…

【厚木】神奈川ハマタイヤ緑地に行く(公定緑地の保全に関する協定区域)

今回は神奈川県厚木市戸田にある「神奈川ハマタイヤ緑地」にお邪魔します。 緑地前に到着。最寄りはJR門沢橋駅で徒歩20分強ほど。公定緑地の保全に関する協定区域というらしい。たぶん行政の「街の緑化に協力せえよ」に従ったと思われます。 ゴリゴリの県道…