今回は神奈川県横浜市中区山下町にある「横浜中華街広東料理飲茶食べ放題専門店 龍興飯店」にてランチです。店名が長すぎる。 店舗に到着。最寄りはみなとみらい線の元町・中華街駅です。食べ放題が有名らしいですがランチメニューからEセット(850円)を注…
今回は福岡県北九州市小倉南区朽網にある「資さんうどん 空港通店」にてディナーです。 map.sukesanudon.com 店舗前に到着。最寄りはJR朽網駅で徒歩30分かからないぐらいです。ちなみに空港通店とありますが、北九州空港から歩くと1.5時間ぐらいかかるらしい…
今回は福岡県京都郡苅田町新松山にある「苅田バイオマス発電所」周辺に来ております。ちなみに京都郡と書いて「みやこぐん」と読むらしい。北九州空港から徒歩1時間ぐらいです。 www.renovainc.com この世の最果て感がすごい。この辺りはほぼ工場or処理場し…
今回は神奈川県茅ヶ崎市浜見平にある複合商業施設「BRANCH茅ヶ崎2」に来ております。浜見平交番前交差点をはさんで建物が3つあり、その2つ目です。 www.branch-sc.com 施設前に到着。最寄駅はJR茅ヶ崎駅で徒歩30分弱ぐらいの距離。 屋上駐車場に来てみました…
今回は神奈川県小田原市寿町にある「台湾料理 興福順」にてランチです。 goo.gl JR小田原駅から徒歩20分ほどで店舗前に到着。こういうコンビニの居抜きっぽいお店久しぶりに見たなあ。 ラーメンセットとランチメニュー。昔のネットでよく話題になっていた大…
今回は神奈川県藤沢市鵠沼海岸にある神奈川県立湘南海岸公園にお邪魔します。海岸沿いの横に長い公園で今回は西側のエリアだけ探索。記事にするのを忘れており、1年以上前の訪問記録なので注意であります。 www.pref.kanagawa.jp 引地川にかかる鵠沼橋から。…
今回は福岡県北九州市小倉北区魚町にある旦過市場にお邪魔します。年季の入った屋根付きの雰囲気ある市場。しばしば火事が起こる。 tangaichiba.jp こちらは旦過市場の入り口。旦過橋の近く。 三が日が終わった昼過ぎぐらいの訪問。お店はほとんど開いていな…
今回は神奈川県の寒川町にあるJR宮山駅から寒川神社を経由してJR寒川駅まで歩きます。寄り道しなければ徒歩30分ぐらいの距離。 相模線の宮山駅に到着、こじんまりしています。寒川神社に行くのであれば寒川駅よりこちらの方が近いです。ちなみにこの日はすで…
年末年始に遭遇した犬たちの記録。
2022年も終わり! 雑に振り返ります。 新犬 実家に新しい犬がやってきました。愛想振り向かないタイプで面白いです。 hahaeatora.hateblo.jp 制作ストラグル 今年の春からフリーランスになったのですが、好きなことだけやってたら予想通り全然食えていないの…
新作映像を公開しました。家具っぽい雰囲気です。 youtu.be pic.twitter.com/XtG9pMBTEi — _hahTD (@eatora22) 2022年12月20日 音楽はflap+frogさんの「dot matrix format」。前から好きなイワクラコマキ氏の楽曲で映像作れて良かったです。これまでは実写寄…
※こちらは「画像生成AI Advent Calendar 2022」18日目の記事です。 2022年に入ってから画像生成AIが話題になった。Text-to-Image といわれる形式の機械学習モデルで、入力した文章をもとにした画像をAIが生成してくれるというものである。春頃にはOpenAIのDA…
先日、長野県の諏訪大社に訪問した記事を書いたのですが、湘南にも諏訪大社があるらしい。地図アプリを眺めていたら見つけました。住所は神奈川県藤沢市辻堂元町。 hahaeatora.hateblo.jp JR辻堂駅南口から徒歩15分しないぐらいで神社前に到着。お隣には宝泉…
神奈川県某所。 住宅の敷地内に小さな神社(祠)がたくさんある町に来ました。屋敷神というらしい。とくに目的もなく訪問した場所なので家神社がたくさんあってびっくりしました。配慮しましてぼかし画像多めです。怒られたら消します。 近所には大きめの神…
今回は長野県諏訪市と茅野市の神社巡りをします。有名なのは諏訪湖の周りに4ヶ所ある諏訪大社。加えて、弾幕系シューティングゲーム「東方Project」における東方風神録に関する聖地も多く存在すると言われています。ガチの聖地巡りは先駆者の皆様に委ねると…
今回は神奈川県藤沢市遠藤にある「宝泉寺」にお邪魔します。境内に色々ある。 housenji-zen.jp 宝泉寺の最寄駅は湘南台駅ですが徒歩45分はかかります。写真は謎の竹藪道中。 自然あふれる。 これはGoogleマップにも載っていない道。貴重。 宝泉寺前に到着。…
今回は大阪府大阪市北区梅田の大阪駅前第2ビル地下2階にある「蒼鷹」にてランチです。 goo.gl お店は大阪駅前第2ビルにあります。地下街を通れば雨でも濡れずに行けます。案内板があまり無くて不安になりますが駅からほぼまっすぐの道のり。 店舗前に到着。J…
今回は長野県茅野市宮川にある「神長官 守矢史料館」にお邪魔します。守矢家とは諏訪大社上社の神長官(じんちょうかん)を務めてきた社家です。有名な弾幕シューティングゲームである東方Projectに登場する「東風谷 早苗」の元ネタでもあります(第78代当主…
今回は福岡県北九州市小倉北区三郎丸にある「ぎょらん亭 本店」にてディナーです。面白い地名だな。 www.gyorantei.jp 店舗前に到着。最寄駅は北九州モノレールの片野駅で徒歩10分強ぐらい? 券売機(メニュー)。 何を注文したか忘れました(おそらく1000円…
今回は長野県茅野市宮川にあるカフェ「茶処山里」にて休憩です。 mobile.twitter.com 店舗前に到着。最寄りはJR茅野駅ですが徒歩30分強ほどかかります。諏訪大社(上社の前宮)のすぐそばにあるのでお参りついでにお邪魔する人が多いと思われ。 のほほんとし…
ジモトぶらぶらマガジン「サンポー」にて記事を書かせていただきました。GAN(敵対的生成ネットワーク)で生成した犬との散歩道を歩くという記事です。なんだこれ。 詳しくはぜひ記事を読んでみてください! sanpoo.jp 地元の散歩道と犬をAIに学習させて、実…
Today we launched Colab Pay As You Go, a way for you to flexibly purchase additional compute with or without a subscription. With this anyone on a paid tier can upgrade their runtime to a premium GPU accelerator.No changes to our free-of-c…
今回は静岡県島田市金谷新町にあるJR東海道本線&大井川鐵道大井川本線の金谷駅周辺を散策します。お茶が有名。 JR駅ホームに到着。 改札。 駅舎。 大井川鐵道大井川本線の駅舎もすぐ横にあります。 駅前の様子。お店っぽいものが見当たらない。コンビニも近…
今回は長野県諏訪市大手にある「ごちそう処 きむら」にてディナーです。諏訪シティホテル成田屋の1Fにあります。 www.gochikimu.com お店はJR上諏訪駅から徒歩5分ぐらい。 ホテルの1Fで他にも居酒屋などお店がいくつかあります。 店内カウンター。定食も食べ…
今回は山梨県甲府市中央にある「蓬来軒 本店」にてランチです。支那そば(いわゆる醤油ラーメン的な)が有名。 houraiken.jp JR甲府駅の南口から徒歩20分ほどで到着。周りの建物に遮られておりちょっと見つけづらいかも。有名なお店ですが私が知ったきっかけ…
今回は京都府京都市東山区北木之元町にある「食堂 はやし」にてディナーです。 shokudo-hayashi.com 最寄駅は地下鉄東西線の東山駅(2番出口)。今夜の京都はどエラい雨です。 店内の様子。地元の定食屋という感じ。芸人さんのサインがたくさん。 メニューも…
今回は静岡県静岡市清水区真砂町にあるJR清水駅の周辺を散策します。 長いこと東海道本線に揺られ駅ホームに到着。お尻が死。 何度も駅を通過はしているのですが実際に降りたのは初めて。この景色が気になっていました。 ちびまる子ちゃんランドがあるらしい…
今回は大阪府大阪市西成区太子にある「西成名物たこ焼き屋」でたこ焼きを食べます(テイクアウト)。 西成タウン。 最寄りは地下鉄の動物園前駅でたしか9番出口からすぐ。午前中の訪問でしたがお店前ではすでに飲んでいるおじさんが二人いた。お店はおばあち…
今回は神奈川県藤沢市遠藤にある小出川の彼岸花を見に行きます。大黒橋橋詰広場(大黒橋小公園)の一部ということなんでしょうか? ちなみに最寄駅は湘南台駅で徒歩50分弱かかります。バス利用を推奨。 台風が近づいていると聞き、急いでやってきました(9月前…
FRENZ2022という多種多様な作家が集まる映像系イベントにて、新作「路地裏拡張」を上映させていただきました(1日目 夜の部)。音楽はEIJEYさんです。本編は以下からどうぞ。 youtu.be 路地裏拡張 pic.twitter.com/RVwd1QkWmK — __hTD (@eatora22) 2022年9月…