作家、建築家の宮元健次さんの本「日本庭園のひみつ 見かた・楽しみかたがわかる本 鑑賞のコツ超入門」を読みました。昔から枯山水が好きでちょっと勉強してみようと思ったので。 日本庭園のひみつ 見かた・楽しみかたがわかる本 鑑賞のコツ超入門 作者:宮元…
今回は神奈川県足柄上郡大井町上大井にある三嶋神社にお参りします。 mishimajinja.or.jp 神社前に到着。JR上大井駅から徒歩10分かからないぐらい。 車道沿いから入ったけど正式な参道ではなかったかもしれない。 たまたま発見した神社だけど、なかなかに立…
樹木医の岩谷美苗さんの本「街の木のキモチ 樹木医のおもしろ路上診断」(出版社:山と渓谷社) を読みました。その辺でも見かける街路樹や庭木について、樹木のキモチになって解説されている本です。写真もたくさんある。 街の木のキモチ 樹木医のおもしろ…
国民年金保険料を払い過ぎてしまいました。同じ月の納付書が手元に2枚あって(無くしたと思って再送付してもらっていた)、その月に対し2重にお金を振り込んでしまったのです。私の完全なるミスであります。その際の対応をメモ……とってもこちらからすること…
今回は東京都渋谷区道玄坂にある「肉野菜炒めベジ郎 渋谷総本店」にてランチです。ラーメン二郎っぽい定食が食べられると千原ジュニアさんのYouTube で知り、食べてみたいと思ってました。 店舗前に到着。渋谷駅のハチ公前から徒歩10分弱ぐらい。満席時は外…
ルポライター國友公司さんの本「ルポ路上生活」(出版社:KADOKAWA)を読んだので感想メモ。東京オリンピックが開催されていた2021年夏の2ヶ月間、実際にホームレスやってみたという凄まじい体験取材。 ルポ路上生活 作者:國友 公司 KADOKAWA Amazon 数は少…
今回はキウイの公園に行きます。名前が気になったので。 コンドーム自販機を発見。「Happy Family Life」。 緑に囲まれた良い雰囲気の団地エリアです。 キウイの公園に到着。団地の隙間にある。 何がキウイなのか分からない…… とても素敵なベンチ。今年見た…
ポッドキャスト「easing raw」更新しました。奇跡的に5回目まで続いている。ブログでは全然告知してませんでした(正確には告知してもリスナー増えないだろというネガティブさがある)。 podcasters.spotify.com youtu.be 番組内でもちょっと話してるけど最…
ジモトぶらぶらマガジン「サンポー」にて記事を書かせていただきました。神奈川県横浜市中区寿町を深夜に散歩してます。東京の山谷や大阪の西成とならんで三大ドヤ街の1つとも言われており、小規模ながらドープなタウンでした。 sanpoo.jp 神奈川県横浜市中…
穏やかですなあ。 iPhone が画像内からなんらかのテキストを認識したらしい。 hahaeatora.hateblo.jp hahaeatora.hateblo.jp
半年ぐらい容量ナイナイマンを続けていたのですが、もう限界となり外付けのHDDを購入しました。SSDが良かったけどお金ナイナイマンのため諦め。 BUFFALO ミニステーション USB3.1(Gen1)/USB3.0用ポータブルHDD 2TB HD-PCFS2.0U3-BBA バッファロー Amazon 選…
今回は用事のため神奈川県横浜市中区長者町にある「カプセルネット グランカスタマ 伊勢佐木町店」に泊まります。 最寄駅であるJR関内駅に到着。ホントは地下鉄の伊勢佐木長者町駅のほうが近いが乗り換えを考慮してこちら。 深夜の長者町通り aka 横浜駅根岸…
今回は神奈川県茅ヶ崎市東海岸北にある茅ヶ崎市美術館の展覧会「渉るあいだに佇む-美術館があるということ」にお邪魔します。スタッフの方にも確認しましたが基本的に撮影可らしい。Twitterにも書いたけどSNSはいつ削除する(される)か分からないので、ブ…
今回は福岡県北九州市小倉南区守恒の「珍竜軒」でラーメンを食べます。 店舗前に到着。最寄駅は北九州モノレールの守恒駅で徒歩5分ぐらい。 店内はカウンターのみ。メニューも豚骨ラーメン(+大盛り)、白おにぎりのみ。ストイック。 ラーメン大盛りを注文。…
今回は神奈川県横浜市西区宮崎町にある伊勢山皇大神宮にお邪魔します。 www.iseyama.jp 最寄駅はJR桜木町駅で徒歩10分かからないぐらい(でも上り坂)。ただ私は神社の北側にある紅葉坂から向かったので、正面っぽくない参道に来てしまいました。 手水舎。風…
新作映像(短尺)「FUMIKIRI BOY / 踏切少年」を制作しました。 youtu.be いつものようにメインの制作ツールはTouchDesigner です。加えて今回は勉強がてらBlender でのモデリングを頑張りました(正直ネットに落ちてるフリーの3Dモデルを使ったほうが早い)…
今回は静岡県三島市一番町のJR三島駅に来ております。在来線から新幹線への乗り換え。 railway.jr-central.co.jp 在来線ホームに到着。桃中軒(弁当販売や立ち食い蕎麦)の横です。人多し。 駅の北口(新幹線改札)へ向かう途中にいる「わし、生まれつきおじ…
さいきん図書館で本を借りるようになった。その辺の変化の話はまたの機会ということで、本の感想もブログに書いてみたいと思います。いわゆる読書ブログ的な記事を書いたことがほぼ無かったのですが、変に気負わず好きなことを書いたらええやん(という知り…
ポートフォリオをリニューアルしました(ドメインも取りました)。メインビジュアルとしてフラクタル図形の3次元化を試みています。 followthedarkside.com 勉強がてら色々と初めてのものを導入してみたので、備忘録として記事にしておきます。Web開発って…
感想メモ。 【シャニマス5th】DAY2ご視聴いただきありがとうございました!! 本日のセットリスト&告知内容まとめはこちら! #シャニマス #シャニアニ #シャイニーカラーズ #シャニマス5thhttps://t.co/dzOfOepLr0 — アイドルマスター公式ツイッター (@imas_…
今回は神奈川県茅ヶ崎市小和田にある熊野神社にお参りします。 神社前に到着です。最寄りの辻堂駅からは徒歩20分強ぐらい。 ミニチュア鳥居。小さくて可愛い。 社務所もあります。 神社とセットのタイプの公園。 氏神様。歳をとるにつれ、お祈りの内容が謙虚…
初めて青色申告からの確定申告を終えましたので(書類ミスっているかもしれませんが)、感想というか備忘録として記事にします。アフィリエイト広告ではないですよ。 確定申告ソフト楽だ〜 国税庁の確定申告書等作成コーナーなるものでオンライン上で必要書…
iPhoneとMacBookに入っている標準メモアプリやsafariのブックマーク(お気に入り一覧)が同期しなくなってしまいました。ネットで対策を調べて、再起動やネットワーク設定を見直しても改善せず。 support.apple.com ふとiPhoneの設定→Apple ID→iCloudを見て…
限界個人事業主の利点を活かして、眠くなったら寝て自然と目が覚めたら起きる生活をしてみました。まだ十分に検証できていないのですが、気が変わらないうちに記事として残しておきます。 やり方 どんな時間でも眠くなったら寝る どんな時間でも目が覚めたら…
今回は神奈川県横浜市中区長者町にある「ラーメン二郎 横浜関内店」にてランチです。 twitter.com JR関内駅から徒歩10分弱ほどで店舗前に到着。写真は開店前の人がいないタイミングで撮りました。11時頃の訪問で行列に30分以上は並びましたかね。 地面にはい…
スタビライザーのWeebill-S で電源ONしてちょっと時間がたつと「axis lock」と表示されカメラがぶら〜んとなる場合のメモです。 zhiyun-tech.jp 上記の公式FAQによると以下のケースがあるようです。 チルト軸ラッチ、ロール軸ラッチ、パン軸ラッチのいずれか…
ジモトぶらぶらマガジン「サンポー」にて記事を書かせてもらいました。神奈川県は湘南の海岸沿いを全部歩くという内容。約30kmの道のり、9時間の徒歩記録です。ぜひ読んでください。 sanpoo.jp 一年半ほど前から神奈川県の湘南に住んでいるので、一度は湘南…
今回は神奈川県小田原市の海岸沿いを散策します。石がいっぱい落ちている気がする。 JR小田原駅ホームに到着。いつ来ても混んでいる。 窓の隙間から。 迫力ある改札前。 小田急線や箱根登山線の改札もあります。 駅西口の様子。 東口の方が栄えているらしい…
今回は神奈川県横浜市中区山下町にある「横浜中華街広東料理飲茶食べ放題専門店 龍興飯店」にてランチです。店名が長すぎる。 店舗に到着。最寄りはみなとみらい線の元町・中華街駅です。食べ放題が有名らしいですがランチメニューからEセット(850円)を注…
今回は福岡県北九州市小倉南区朽網にある「資さんうどん 空港通店」にてディナーです。 map.sukesanudon.com 店舗前に到着。最寄りはJR朽網駅で徒歩30分かからないぐらいです。ちなみに空港通店とありますが、北九州空港から歩くと1.5時間ぐらいかかるらしい…