旅行・散歩
今回は神奈川県足柄上郡大井町上大井にある三嶋神社にお参りします。 mishimajinja.or.jp 神社前に到着。JR上大井駅から徒歩10分かからないぐらい。 車道沿いから入ったけど正式な参道ではなかったかもしれない。 たまたま発見した神社だけど、なかなかに立…
今回はキウイの公園に行きます。名前が気になったので。 コンドーム自販機を発見。「Happy Family Life」。 緑に囲まれた良い雰囲気の団地エリアです。 キウイの公園に到着。団地の隙間にある。 何がキウイなのか分からない…… とても素敵なベンチ。今年見た…
ジモトぶらぶらマガジン「サンポー」にて記事を書かせていただきました。神奈川県横浜市中区寿町を深夜に散歩してます。東京の山谷や大阪の西成とならんで三大ドヤ街の1つとも言われており、小規模ながらドープなタウンでした。 sanpoo.jp 神奈川県横浜市中…
今回は用事のため神奈川県横浜市中区長者町にある「カプセルネット グランカスタマ 伊勢佐木町店」に泊まります。 最寄駅であるJR関内駅に到着。ホントは地下鉄の伊勢佐木長者町駅のほうが近いが乗り換えを考慮してこちら。 深夜の長者町通り aka 横浜駅根岸…
今回は神奈川県茅ヶ崎市東海岸北にある茅ヶ崎市美術館の展覧会「渉るあいだに佇む-美術館があるということ」にお邪魔します。スタッフの方にも確認しましたが基本的に撮影可らしい。Twitterにも書いたけどSNSはいつ削除する(される)か分からないので、ブ…
今回は神奈川県横浜市西区宮崎町にある伊勢山皇大神宮にお邪魔します。 www.iseyama.jp 最寄駅はJR桜木町駅で徒歩10分かからないぐらい(でも上り坂)。ただ私は神社の北側にある紅葉坂から向かったので、正面っぽくない参道に来てしまいました。 手水舎。風…
今回は静岡県三島市一番町のJR三島駅に来ております。在来線から新幹線への乗り換え。 railway.jr-central.co.jp 在来線ホームに到着。桃中軒(弁当販売や立ち食い蕎麦)の横です。人多し。 駅の北口(新幹線改札)へ向かう途中にいる「わし、生まれつきおじ…
今回は神奈川県茅ヶ崎市小和田にある熊野神社にお参りします。 神社前に到着です。最寄りの辻堂駅からは徒歩20分強ぐらい。 ミニチュア鳥居。小さくて可愛い。 社務所もあります。 神社とセットのタイプの公園。 氏神様。歳をとるにつれ、お祈りの内容が謙虚…
ジモトぶらぶらマガジン「サンポー」にて記事を書かせてもらいました。神奈川県は湘南の海岸沿いを全部歩くという内容。約30kmの道のり、9時間の徒歩記録です。ぜひ読んでください。 sanpoo.jp 一年半ほど前から神奈川県の湘南に住んでいるので、一度は湘南…
今回は神奈川県小田原市の海岸沿いを散策します。石がいっぱい落ちている気がする。 JR小田原駅ホームに到着。いつ来ても混んでいる。 窓の隙間から。 迫力ある改札前。 小田急線や箱根登山線の改札もあります。 駅西口の様子。 東口の方が栄えているらしい…
今回は福岡県京都郡苅田町新松山にある「苅田バイオマス発電所」周辺に来ております。ちなみに京都郡と書いて「みやこぐん」と読むらしい。北九州空港から徒歩1時間ぐらいです。 www.renovainc.com この世の最果て感がすごい。この辺りはほぼ工場or処理場し…
今回は神奈川県茅ヶ崎市浜見平にある複合商業施設「BRANCH茅ヶ崎2」に来ております。浜見平交番前交差点をはさんで建物が3つあり、その2つ目です。 www.branch-sc.com 施設前に到着。最寄駅はJR茅ヶ崎駅で徒歩30分弱ぐらいの距離。 屋上駐車場に来てみました…
今回は神奈川県藤沢市鵠沼海岸にある神奈川県立湘南海岸公園にお邪魔します。海岸沿いの横に長い公園で今回は西側のエリアだけ探索。記事にするのを忘れており、1年以上前の訪問記録なので注意であります。 www.pref.kanagawa.jp 引地川にかかる鵠沼橋から。…
今回は福岡県北九州市小倉北区魚町にある旦過市場にお邪魔します。年季の入った屋根付きの雰囲気ある市場。しばしば火事が起こる。 tangaichiba.jp こちらは旦過市場の入り口。旦過橋の近く。 三が日が終わった昼過ぎぐらいの訪問。お店はほとんど開いていな…
今回は神奈川県の寒川町にあるJR宮山駅から寒川神社を経由してJR寒川駅まで歩きます。寄り道しなければ徒歩30分ぐらいの距離。 相模線の宮山駅に到着、こじんまりしています。寒川神社に行くのであれば寒川駅よりこちらの方が近いです。ちなみにこの日はすで…
先日、長野県の諏訪大社に訪問した記事を書いたのですが、湘南にも諏訪大社があるらしい。地図アプリを眺めていたら見つけました。住所は神奈川県藤沢市辻堂元町。 hahaeatora.hateblo.jp JR辻堂駅南口から徒歩15分しないぐらいで神社前に到着。お隣には宝泉…
神奈川県某所。 住宅の敷地内に小さな神社(祠)がたくさんある町に来ました。屋敷神というらしい。とくに目的もなく訪問した場所なので家神社がたくさんあってびっくりしました。配慮しましてぼかし画像多めです。怒られたら消します。 近所には大きめの神…
今回は長野県諏訪市と茅野市の神社巡りをします。有名なのは諏訪湖の周りに4ヶ所ある諏訪大社。加えて、弾幕系シューティングゲーム「東方Project」における東方風神録に関する聖地も多く存在すると言われています。ガチの聖地巡りは先駆者の皆様に委ねると…
今回は神奈川県藤沢市遠藤にある「宝泉寺」にお邪魔します。境内に色々ある。 housenji-zen.jp 宝泉寺の最寄駅は湘南台駅ですが徒歩45分はかかります。写真は謎の竹藪道中。 自然あふれる。 これはGoogleマップにも載っていない道。貴重。 宝泉寺前に到着。…
今回は長野県茅野市宮川にある「神長官 守矢史料館」にお邪魔します。守矢家とは諏訪大社上社の神長官(じんちょうかん)を務めてきた社家です。有名な弾幕シューティングゲームである東方Projectに登場する「東風谷 早苗」の元ネタでもあります(第78代当主…
ジモトぶらぶらマガジン「サンポー」にて記事を書かせていただきました。GAN(敵対的生成ネットワーク)で生成した犬との散歩道を歩くという記事です。なんだこれ。 詳しくはぜひ記事を読んでみてください! sanpoo.jp 地元の散歩道と犬をAIに学習させて、実…
今回は静岡県島田市金谷新町にあるJR東海道本線&大井川鐵道大井川本線の金谷駅周辺を散策します。お茶が有名。 JR駅ホームに到着。 改札。 駅舎。 大井川鐵道大井川本線の駅舎もすぐ横にあります。 駅前の様子。お店っぽいものが見当たらない。コンビニも近…
今回は静岡県静岡市清水区真砂町にあるJR清水駅の周辺を散策します。 長いこと東海道本線に揺られ駅ホームに到着。お尻が死。 何度も駅を通過はしているのですが実際に降りたのは初めて。この景色が気になっていました。 ちびまる子ちゃんランドがあるらしい…
今回は神奈川県藤沢市遠藤にある小出川の彼岸花を見に行きます。大黒橋橋詰広場(大黒橋小公園)の一部ということなんでしょうか? ちなみに最寄駅は湘南台駅で徒歩50分弱かかります。バス利用を推奨。 台風が近づいていると聞き、急いでやってきました(9月前…
今回は長野県諏訪市湖岸通りにある「上諏訪ステーションホテル」に宿泊します。最寄駅はJR上諏訪駅です。感想をつらつらと。 www.kamisute.com JR上諏訪駅の諏訪湖口から徒歩3分ほどでホテル前に到着(ただ改札は反対側にしかないためもう少し時間がかかる)…
今回は山梨県北杜市長坂町富岡にあるJR日野春駅に来ています。乗車していた電車が15分ほど停車していたので周りを探索してみることに。 www.jreast.co.jp のどかな風景。 運転士の人が足を伸ばしているかのようにも見えますが、手袋がぶら下がっているだけで…
今回は愛知県名古屋市中区千代田にある鶴舞駅の周辺を散策します。ちなみに元鶴舞住民です。 JR東海 - 鶴舞駅 www.kotsu.city.nagoya.jp JR鶴舞駅の周りには何があるのか JR鶴舞駅ホームに到着。 鶴舞公園方面の景色。ほぼ木である。 反対側の市街地方面。大…
ジモトぶらぶらマガジン「サンポー」にて記事を書かせていただきました。深夜の西成あいりん地区を散歩してます。時間帯は関係なく面白い街でした! sanpoo.jp 久しぶりに西成あいりん地区で一泊することになりました。普通に散歩しても良いのですが、せっか…
今回は京都府京都市下京区東塩小路釜殿町にある京都駅に来ております。 www.jr-odekake.net 京都の街並みから逸脱した近代的バカデカ駅舎です。かっこいいので私は好きです。 バカ高天井。 屋上テラスまでバカ長階段をのぼります(ホントはエスカレーターを…
野生のマカロニ星人がいるという噂を聞き、今回は福岡県北九州市小倉北区の紫川周辺に来ております。 小倉駅より徒歩10分ほどにある勝山橋(石の橋)の上より。紫川にはいくつもの変な橋がかけられています。 勝山橋から2つ南側にある中の橋(太陽の橋)に来…