旅行・散歩
今回は東京都大田区西六郷にある「タイヤ公園」に行ってきました。正式名称は西六郷公園というらしい。大量のタイヤがあることで有名です。 公園前に到着。絶妙に周辺の駅から離れているのですが最寄駅としては京急本線の雑色駅です。すでにタイヤがたくさん…
今回は東京都大田区にある田園調布の駅周辺を散策してみます。噂によると田園調布はセレブ向けの高級住宅街であり静かで落ち着いた街らしい(筆者は東京出身ではないのでよく分かっていない)。 東急の田園調布駅前に到着。 駅前広場の様子。 前の写真にも写…
散歩道の記録です。 おわり。
東京都品川区大崎にある東急電鉄池上線の大崎広小路駅に来ております。 www.tokyu.co.jp こちらは駅のホーム。ここまで上がってくるには階段かエレベーターのみでエスカレーターは無いようです。 水飲み場がありました。ホームに水飲み場があるのは珍しい気…
神奈川県川崎市にある生田へ今年2回目の定期訪問を行いました。神作品「NHKにようこそ!」の聖地でもあります。最寄りは小田急の生田駅です。基本写真だけの記事になります。 RIP. 帰り道。 hahaeatora.hateblo.jp
今年はご時世的なこともあり遠出はほとんどできなかったのですが、その少ない中でもオススメだった場所を3つご紹介しようと思います。 茨城県日立市 - 海の見える「JR日立駅」 海の見える駅として有名な日立駅のレポートです。わざわざ宿も取って周辺の散策…
今回は千葉県富津市にある富津岬&富津公園へ行ってきました(秋頃のお話)。結論から書くとめちゃくちゃおすすめスポットです。 maruchiba.jp www.cue-net.or.jp JR青堀駅より日東バス(富津公園行き)に乗り約15分で富津公園前バス停に到着です。バス停付近…
ここは東京都大田区蒲田のとある路上…… コインランドリーを発見しました。 年季のあるシンプルな佇まい。 2年前のGoogleクチコミによると乾燥機は故障しているらしい。おや?壁に謎の写真が貼ってありますね…… hahaeatora.hateblo.jp
ただいま千葉県木更津市のJR木更津駅にいます。東京へ行くのに電車で1時間半以上はかかってしまいますが、バスを使うと東京湾アクアラインを通って1時間ほどに短縮できるのでさっそく利用してみましょう。 こちらは木更津駅の東口です。 バス停は駅の目の前…
今回は千葉県富津市大堀にあるJR内房線の青堀駅に来ております。 青堀駅に到着。 跨線橋からの長め。 駅舎の様子。田舎っぽい良さげな雰囲気。 駅舎前の様子。 案内図たち。富津岬の最寄駅です。 木更津駅と富津岬にある公園(富津公園)にはバスでも移動で…
今回は神奈川県中郡にある二宮町へお邪魔します。相模湾沿岸の湘南エリアです。 www.town.ninomiya.kanagawa.jp 同時に「アイドルマスター(THE IDOLM@STER)」という作品に登場する天海春香さんの出身地でもあり作中にも出てくる聖地でもあります。ちなみに…
今回は神奈川県中郡二宮町にある梅沢海岸にお邪魔します。 入り口が分かりにくいのですが、赤枠部分(吾妻神社入口交差点辺り)で右側の脇道に逸れる必要があります(GoogleMapより)。国道1号線を進んでしまうと国府津まで行っちゃいます。私は吾妻山方面か…
今回は神奈川県中郡二宮町にある吾妻山公園にお邪魔します。 www.town.ninomiya.kanagawa.jp 最寄りはJR二宮駅です。アイドルマスターに登場する天海春香さんの聖地でもあります。 hahaeatora.hateblo.jp 駅の北口を出てすぐ、二宮小学校と二宮町役場の間に…
今回は神奈川県横浜市鶴見区にあるJR海芝浦駅に行ってみたいと思います(もう5回目ぐらい)。アクセスのお手軽さも考えるとそれぐらいオススメスポットです。 JR鶴見駅より鶴見線(海芝浦支線)に乗り換えます。終着駅が海芝浦駅です。間違えて扇町行き等に…
今回はJR川崎駅直結のラゾーナ川崎プラザに来ております。 2019年12月にアップスストア川崎がオープンしていたことを思い出したので行ってみます。 こちらが「Apple 川崎」の様子。感染症対策のためか入場規制をしていました。面倒臭かったので店舗内には入…
本日は茅ヶ崎に来ております。少しノマド作業したいなと思っていたところ、駅近くにコミュニティセンターがあり電源とWIFIもあるそうです。せっかくなので使わせていただきましょう。 www.city.chigasaki.kanagawa.jp JR茅ヶ崎駅南口からサザン通りを進んで…
今回は東京都大田区蒲田にある京急本線の梅屋敷駅に来ております。周辺を軽く散策してみましょう。 こちら梅屋敷駅の改札です。 駅の目の前には「パン工房ベルベ」がありました。 改札を出てまずは東側へ進んでみます。 国道15号線(第一京浜)の東京方面を…
本日は仕事のため、横浜市営地下鉄グリーンラインの高田駅までやってきました。 外からの写真を撮り忘れたのでいきなり改札前です。 グリーンラインで一番地下深い駅らしいのですが、改札横にあったこの黄色ソファーにまず驚きました。なぜか味があります。 …
今回は2020年7月3日に先行開業した「羽田イノベーションシティ」に行ってみました。営業しているテナントはまだほとんどありませんが施設内に入ることはできます。 haneda-innovation-city.com 「HANEDA INNOVATION CITY」前に到着。京急線&東京モノレールの…
今回は自転車用フロントバッグのご紹介です。キックボードにも装着できるオススメアイテムなのですが、とりあえず昔自転車で旅していた頃の写真を載せてみます。 四日市の工業地帯を周った時としまなみ海道を周った時の写真だった気がします。 多機能 防水 4…
アホンダラ言いますわ!!! ニャーン。
本日は京急線の天空橋駅と羽田空港の間にある「ソラムナード羽田緑地」に来ております。 公園前に到着。天空橋駅からも羽田空港からも徒歩10分ぐらいかな。 トイレもあります。 空も広くて気持ち良い。 羽田空港内の飛行機が観察できます。 そのためか撮影ス…
本日はたまたま天空橋付近を散歩中。 京浜空港線の天空橋駅A1出口から地上へ。 整備場駅方面を向くと……あれ?飛行機でかくないですか? うん、でかい。 この近辺は羽田空港の駐機場となっているのですが、コロナの影響で欠航なのか大量の航空機が並んでいま…
今回は私用で京急本線の雑色駅に来ております。 雑色駅に到着。 改札出た辺りの様子。 ここで右を向くとファミリーマート雑色駅広場前店があるのですが…… 何か謎の違和感がある看板。 「国道への近道はこちら」 理由はよく分からなかったのですが台東区にあ…
お散歩していたら品川神社の近くまで来ていたのでお参りしていくことにしました。 shinagawajinja.tokyo ちなみに最寄り駅は京急線の新馬場駅です。 双龍鳥居前に来ました。 なかなか急な階段です。 境内の様子。オーラあります。 上から見下ろすとけっこう…
ここは品川区の大井町駅より徒歩ですぐの場所…… スポル品川大井町の前です。 キャッツ・シアターもあります。 施設前がちょっとした広場みたいになっています。 この近辺は建物が密集しており空が狭くなりがちなんですが、JR東日本の東京総合車両センターが…
今回は日立駅周辺をぶらぶらしております。 hahaeatora.hateblo.jp 「くるま坂」という坂道を発見。 こんな感じの坂です。 眼前には太平洋が広がります。 hahaeatora.hateblo.jp 下まで降りてきました。 この先も一応道みたいです。 近くに潮音坂という坂道…
みなさん東海道五十三次はご存知ですか? 有名なのでなんとなくは知っているという方が多いと思いますが、ウィキペディアの説明も引用しておきます。 東海道五十三次(とうかいどうごじゅうさんつぎ)は、江戸時代に整備された五街道の一つ、東海道にある53…
今回は神奈川県横須賀市大津町にある京急大津駅の周辺を散策します。 京急大津駅に到着。 駅の周りはほぼ住宅街です、逆光強し。 周辺案内図。堀ノ内駅も新大津もそんなに遠くないですね。 東京湾方面へ進みます。 セブンイレブン横須賀大津町店です。 大津…
今回は東京都大田区下丸子から神奈川県川崎市中原区上平間へ架かる橋である「ガス橋」を渡ってみようと思います(下丸子駅から平間駅へ移動したいだけなのですが)。 ガス橋に到着。 交通量が非常に多くてびっくり。 橋の入り口付近(ガス橋交番前)。おもい…