神社・寺
今回は神奈川県川崎市多摩区東三田にある「明治大学平和教育登戸研究所資料館」にお邪魔します(名前が長い)。戦前に実在した軍事研究施設である登戸研究所に関する展示施設です。風船爆弾みたいなちょっと変わった兵器などなど。 www.meiji.ac.jp 資料館前…
今回は神奈川県茅ヶ崎市浜竹にある高山稲荷にお参りします。住所的には茅ヶ崎ですが、辻堂駅から行ったほうが近い。 神社前に到着。JR辻堂駅の南口から徒歩15分弱ほど。 住宅街の中にあって場所は分かりにくいです。社殿もこじんまりしていますが、何気に敷…
今回は神奈川県足柄上郡松田町神山にある「神山神社」にてお参りします。 town.matsuda.kanagawa.jp 神社前に到着。最寄駅はJR松田駅or小田急線の新松田駅で徒歩20分ぐらいです。しかもちょっと登ります。 緑率が高くて幻想的です。「ああ、良い神社に出会え…
今回は神奈川県足柄上郡大井町上大井にある三嶋神社にお参りします。 mishimajinja.or.jp 神社前に到着。JR上大井駅から徒歩10分かからないぐらい。 車道沿いから入ったけど正式な参道ではなかったかもしれない。 たまたま発見した神社だけど、なかなかに立…
ジモトぶらぶらマガジン「サンポー」にて記事を書かせていただきました。神奈川県横浜市中区寿町を深夜に散歩してます。東京の山谷や大阪の西成とならんで三大ドヤ街の1つとも言われており、小規模ながらドープなタウンでした。 sanpoo.jp 神奈川県横浜市中…
今回は神奈川県横浜市西区宮崎町にある伊勢山皇大神宮にお邪魔します。 www.iseyama.jp 最寄駅はJR桜木町駅で徒歩10分かからないぐらい(でも上り坂)。ただ私は神社の北側にある紅葉坂から向かったので、正面っぽくない参道に来てしまいました。 手水舎。風…
今回は神奈川県茅ヶ崎市小和田にある熊野神社にお参りします。 神社前に到着です。最寄りの辻堂駅からは徒歩20分強ぐらい。 ミニチュア鳥居。小さくて可愛い。 社務所もあります。 神社とセットのタイプの公園。 氏神様。歳をとるにつれ、お祈りの内容が謙虚…
今回は神奈川県の寒川町にあるJR宮山駅から寒川神社を経由してJR寒川駅まで歩きます。寄り道しなければ徒歩30分ぐらいの距離。 相模線の宮山駅に到着、こじんまりしています。寒川神社に行くのであれば寒川駅よりこちらの方が近いです。ちなみにこの日はすで…
先日、長野県の諏訪大社に訪問した記事を書いたのですが、湘南にも諏訪大社があるらしい。地図アプリを眺めていたら見つけました。住所は神奈川県藤沢市辻堂元町。 hahaeatora.hateblo.jp JR辻堂駅南口から徒歩15分しないぐらいで神社前に到着。お隣には宝泉…
神奈川県某所。 住宅の敷地内に小さな神社(祠)がたくさんある町に来ました。屋敷神というらしい。とくに目的もなく訪問した場所なので家神社がたくさんあってびっくりしました。配慮しましてぼかし画像多めです。怒られたら消します。 近所には大きめの神…
今回は長野県諏訪市と茅野市の神社巡りをします。有名なのは諏訪湖の周りに4ヶ所ある諏訪大社。加えて、弾幕系シューティングゲーム「東方Project」における東方風神録に関する聖地も多く存在すると言われています。ガチの聖地巡りは先駆者の皆様に委ねると…
今回は神奈川県藤沢市遠藤にある「宝泉寺」にお邪魔します。境内に色々ある。 housenji-zen.jp 宝泉寺の最寄駅は湘南台駅ですが徒歩45分はかかります。写真は謎の竹藪道中。 自然あふれる。 これはGoogleマップにも載っていない道。貴重。 宝泉寺前に到着。…
今回は静岡県富士市鈴川本町にあるJR吉原駅に来ております。海沿い(駿河湾)に位置する町で工場夜景や富士山も見れますよ。 吉原 pic.twitter.com/ZamD5UOPOh — __hahTD (@eatora22) 2022年1月24日 pic.twitter.com/uLEAZMCflC — __hahTD (@eatora22) 2022…
今回は東京都あきる野市舘谷台にあるJR武蔵五日市駅の周辺を散策します。都内でありながら自然を感じつつ良い感じの神社や枯山水を見ることができオススメ。 武蔵五日市 pic.twitter.com/oWqjszh10o — 単語帳おばけhahTD (@eatora22) 2022年1月11日 武蔵五日…
今回は神奈川県茅ヶ崎市本村にある「八王子神社」にお邪魔します。実際には境内に八坂神社や本村天満宮など複数の神社があります。 JR茅ヶ崎駅から徒歩15分ぐらい?神社前に到着。お参りします。 駐車場側より境内を望む。 ネコもいました!めちゃくちゃこち…
※定期訪問シリーズです。 心のバイブル「NHKにようこそ!」の聖地でもある神奈川県川崎市は生田に訪問してきました。だいたいいつも人生の節目に行きます。聖地巡礼の参考にしたい方は以下の記事をどうぞ。 hahaeatora.hateblo.jp 小田急線の生田駅に到着。写…
あなたはシャニマスをご存知だろうか。 正式名称「アイドルマスター シャイニーカラーズ(略してシャニマス)」とは、283プロダクションを舞台としたアイドル育成&ライブ対戦ゲームである。 shinycolors.idolmaster.jp 歴史あるアイマス作品の中でも、シャニ…
今回は神奈川県中郡二宮町にある吾妻山公園にお邪魔します。 www.town.ninomiya.kanagawa.jp 最寄りはJR二宮駅です。アイドルマスターに登場する天海春香さんの聖地でもあります。 hahaeatora.hateblo.jp 駅の北口を出てすぐ、二宮小学校と二宮町役場の間に…
お散歩していたら品川神社の近くまで来ていたのでお参りしていくことにしました。 shinagawajinja.tokyo ちなみに最寄り駅は京急線の新馬場駅です。 双龍鳥居前に来ました。 なかなか急な階段です。 境内の様子。オーラあります。 上から見下ろすとけっこう…
今回は茨城県日立市会瀬町に来ております。太平洋の広大な海を眺めて心を落ち着かせましょう。 JR日立駅から徒歩15分ほどでしょうか。小さな神社が見えますね。 hahaeatora.hateblo.jp 津神社という名前らしいです。Googleマップで調べても出てこないのです…
本日は東京都は大田区にある京急線の六郷土手駅から神奈川県川崎の港町駅まで歩きますよ。県を跨ぎます。 京浜急行電鉄本線の六郷土手駅に到着。 駅前の道。お店は少ない。 すぐ路地に入って多摩川方面へ。 多摩川にかかる六郷橋の入り口。 すぐ傍らには北野…
本日は神奈川県川崎市の生田に来ております(定期)。年明けからだいぶ日数が経っていますが今回の目的は五反田神社での初詣。「NHKにようこそ!」の聖地巡礼的な内容は以下の記事の方が良いですよ。 hahaeatora.hateblo.jp hahaeatora.hateblo.jp 小田急線の…
本日は東京都世田谷区にある自然スポット「等々力渓谷」に行きますよ。 www.city.setagaya.lg.jp 最寄駅である東急大井町線の等々力駅に到着。 等々力渓谷は駅からすぐの距離にありますが、案内図もあるので道に迷うことはないでしょう。 「成城石井 等々力…
本日は縁結びスポットとしても有名な兵庫県神戸市中央区にある生田神社に行きますよ。 ikutajinja.or.jp 三宮駅より徒歩数分で生田神社に到着。 縁結びのパワースポットとしても有名なだけあってか、お邪魔したタイミングでも神前結婚式?をされているカップ…
本日は千葉県にある鋸山にお邪魔します。山頂からは東京湾や房総半島をはじめとした360度パノラマを堪能することができますよ。 ※後述しますがアップダウンがだいぶ激しいため登山靴やスニーカーで行くことをおすすめします。 最寄駅はJR内房線の浜金谷駅に…
福岡県北九州市は門司区にあるノーフォーク広場に行ってみました。関門海峡を跨ぐ巨大吊橋である関門橋のすぐ横にあります。 到着。門司港レトロ観光線のノーフォーク広場駅が最寄りですが、休日しか運行していなかったりするので注意が必要です。JR門司港駅…
千葉県の潮干狩りで有名な江川海岸ですが、海に並んで浮かぶ電柱も有名です。見に来ましょう。 www.egawa-gyokyou.or.jp 千葉駅よりJR内房線で最寄駅である巌根駅に向かいます。久しぶりにBOX席に座った。 JR巌根駅に到着、すぐ横にしまむら。 人馴れした猫…
以前、産業道路駅(川崎側)から多摩川河口まで歩きましたがその大田区verみたいな感じです。 hahaeatora.hateblo.jp 京急の穴守稲荷駅から多摩川に向かって南下します。この感じ海に向かってる感する。 多摩川に到着。 羽田空港方面へ歩く。写真は木。 堤防…
滝本竜彦さんによる神作品である「NHKにようこそ!」の聖地でもある神奈川県川崎の生田にまた行ってきました、というか定期的に行ってます。 hahaeatora.hateblo.jp レポートは上の記事にも書いてあるので今回は適当に写真貼っていきます。 小田急線の生田駅…
今回やってきたのは五反田TOCビル。もう夜で辺りは真っ暗です。 五反田TOCとはもともと卸売業者のための施設らしいのですが、普通の一般客でも買い物できます。激安品や掘り出し物がたくさん。JR五反田駅から無料送迎バスも出ています。 www.toc.co.jp ビル…