ライフハック・Tips
JR大阪駅改札内のトイレに忘れ物(イヤホン)をしてしまいました。忘れ物センターに連絡して数日後にそれらしきものを保管していますとの電話。着払いでの発送or大阪駅の忘れ物センターで受け取れるとのことで今回は現地で受け取ることにしました。本記事は…
Google Sitesの見出し画像に関するメモ。 support.google.com GIFも使える(昔はできなかったらしい?)。 容量は47.68MB以下にしないといけないらしい。 見出しのタイプとして「カバー」「バナー(大)」「バナー」「タイトルのみ」がある(左から順に大き…
最近になって親知らずの抜歯をしました! 下側の左右2本です。両方とも横向きに生えており神経も近く大変なやつだったので(さらに抜歯に対するトラウマもあったので)、口腔外科にて静脈内鎮静法による抜歯手術を行いました。私のように恐怖に怯えている親…
いきなりですが私、何年も前からめちゃくちゃ夜型の生活リズムでした。ひどい時期は朝に寝て昼過ぎ~夕方に起きる感じのスタイルです。日光を浴びないと身体にも良くないと思いつつ、この生活からなかなか抜け出せない日々が続いていました。不規則の極み。 …
タイトル通りですが、MacからiPhoneへ動画ファイルをAirDropにて共有しようとすると「完了できませんでした」と表示され失敗する場合がありました。調べると動画ファイルに日本語が含まれている場合は共有に失敗するとのこと(写真も同じく)。英語表記のみ…
インスタグラムで動画投稿するときは自分で好きな再生位置のカバー(サムネイル)を設定できたのですが、数週間ぶりにインスタ投稿しようと思ったらそのためのUIが見当たらなくなっていました。 昔はこの画面下部からカバー設定できたんですが…… 投稿直前の…
ウッドデッキの広場的なところで踊っていたら木のささくれが手に刺さってしまいました。 刺さった瞬間「いてっ」となり指先を見ると異物が。がっつり刺さったのは約3年振り?写真だと少し分かりにくいですがまあまあがっつりです。 hahaeatora.hateblo.jp 約…
先日、コロナワクチン(モデルナ2回目)を接種してきたのでその記録です。今回は簡潔に。 hahaeatora.hateblo.jp 接種会場に身分証を忘れるミス。いくつか確認の質問に答えて受けさせてもらえました(ありがたや)。 前回は注射を打たれる際の痛みがほぼ無か…
個人的に慌ただしかったのが落ち着いてきたのでコロナワクチンを接種してきました。 予約時点でモデルナorファイザーと選べましたが、前者の方が予防効果と持続性が高いというニュースが出回り始めた時期だったのでモデルナを選択(とはいえ皆さんが打ちやす…
住民票(の写し)を発行する際に「続柄」「本籍」「マイナンバー」を記載するか確認されることがあります。国民健康保険の加入手続きのために住民票を提出する場合には何を記載する必要があるのでしょうか。 役所の方に確認してみたところ、「マイナンバー」…
役所での手続きのためいくつか確認書類を用意する必要があったのですが、その中の項目に「マイナンバーカード(個人番号カード)」と「個人番号通知カード」がありました。これらは何が違うのですか??? 役所の人に質問したらマイナンバーカードは個人番号…
朝マックを晩御飯として食べたい…… しかし朝マックは基本5:00-10:30の間しか注文できないので朝食でしか食べれないのです。 どうしましょう。 ここで一つテクニックをご紹介。朝の時間帯しか朝マックを注文できないのであれば自分の生活リズムごとずらせば良…
先日、手荒れ防止のために折りたたみ式のワイヤレスキーボードを購入した記事を書きました。 hahaeatora.hateblo.jp ノートPCのキーボードの代用としてはフル活用していますが、せっかくなのでノマドでも利用してみることにします。 これまでPCを持ち歩くと…
タイトル通りです。YouTube動画を見ようとすると最初の一瞬だけ再生され止まってしまう状態になってしまいました。 Twitterで調べてみると同じような症状の方がおりAmazon Help公式アカウントが返信していました。 Amazonです。Fire TV 端末のご利用でご不便…
今回は羽田空港第3ターミナル(国際線)に来ております。 京急線の天空橋駅から徒歩20分ほどで到着。ちなみにこの時お腹がめちゃくちゃ痛かったのですが、1Fエントランスプラザのトイレが封鎖されており焦りました。 こちらは3F出発ロビー。コロナの影響なの…
またTwitterへの動画アップロードが失敗する……前回はファイル形式が原因でした。 hahaeatora.hateblo.jp しかし今回はmp4形式の動画なのにアップロードできません。 写真はアップロードしようとした時の様子。「アップロードした動画/画像の形式が正しくあり…
ここ最近、利き手側の手荒れがひどく夜も痒くて寝れないような状態です。皮膚科で薬をもらってもなかなか改善しない…… 寝ながら手を掻かないようにするために手袋も買ってみました。しかし、暑くて寝ているうちに勝手に外してしまう……もっと楽に付けられる手…
ここしばらく休日含め毎日仕事をしています。家にこもりっきりも辛いので気分転換にホテルで作業してみることにしました。 ※あまり中身のない記事です。 今回宿泊するのは「アパホテル東京潮見駅前」です。なぜこのホテルかというと私が東京湾岸地区ファンで…
iPhoneで撮影した動画がTwitterにアップロードできません。昔はできていた気がするんだけど。 アップロードしようとすると画像のようなメッセージが出てきます。「詳しい説明」を見ても何が原因かよく分かりませんでした。 そういえばiPhoneで撮影した動画の…
会社を自己都合退職したのち、例えば1ヶ月ほどの間を空けて再就職した場合は失業保険や再就職手当がもらえない場合があります。私も最近このパターンを知ったので備忘録として記事に残しておきます。 www.hellowork.go.jp まずはハローワークにて受給資格の…
一般的に勤めている会社を退職した場合、厚生年金から国民年金への切り替え手続きが必要となります。年金事務所や市区町村役場に自分が行って手続きをしなければなりません。最近、私も実際にやりました。 www.nenkin.go.jp www.nenkin.go.jp 本記事タイトル…
本ブログも利用しているはてなブログをhttps化する手順をメモしておきます。https化によりWEBサイト全体の通信が暗号化されセキュリティが向上する感じです(ざっくり)。もちろんSEOにも影響するので、まだの人は早めの対応が必要です。 help.hatenablog.co…
Amazonの共同編集になっている「ほしい物リスト」から抜けようとしたとき、ちょっとだけやり方迷ったので簡単にメモ。 ほしい物リスト→マイリストから抜けたいリストを選択します。 上部に表示されるリスト名の下に参加アカウントのアイコンが並んでいるとこ…
学生時代はよく海外旅行に行っていました。 初めての海外はタイで「地球の歩き方」を事前に購入してたなあ……今はネットで大半の情報が手に入るのでガイドブックは無くてもそんなに困らないと思います。 ただし、現地でネットに繋がる環境があればの話ですが…
タイトルにすべて集約しました。 プロフィールアイコンの左上に赤丸&数字の「1」で通知が出たまま消えないのです。 画像赤丸部分に数字の「1」が入っている状態 ちなみにiPhoneにインストールしたMessengerアプリ上での話です(iPhoneホーム画面のアプリアイ…
リソースが足りないのに仕事が舞い込んでくる状況だと、あるプロジェクトが終了したとき矢継ぎ早に次のプロジェクトへと進んでしまうことがよくある(もしくはすでに同時進行で始まっている)。 プロジェクト進行中に色々問題が生じて残業や休日出勤で何とか…
椅子に座るとき足を水平に伸ばすと楽になります(自分は)。 高速バスとかフットレストがだいたい付いていますが、それ使ってもちょっと斜め下向きに足が伸ばせるだけであんまり楽になりません。重力が足先の方にかかるからかな。 昔乗った高速バスでお座敷…
ノマド作業するとき、常にネット環境があるわけではないですよね。wifiがないカフェであったり、新幹線での移動中などなど。そんな時に備えて、オフライン環境でもやれる作業内容をまとめておくと便利です。 ブログであればメモ帳に文章だけ書いておくとか。…
少し前にこちらの記事を読みました。 teruyastar.hatenablog.com 打ち合わせの際など、「まだ決めないといけないことあるのでは?」「やらないといけないことあるのでは?」みたいに感じることが多々あります。だいたいそういう危機感は、「そこまで気にしな…