旅行・散歩-神奈川
今回は神奈川県中郡二宮町にある梅沢海岸にお邪魔します。 入り口が分かりにくいのですが、赤枠部分(吾妻神社入口交差点辺り)で右側の脇道に逸れる必要があります(GoogleMapより)。国道1号線を進んでしまうと国府津まで行っちゃいます。私は吾妻山方面か…
今回は神奈川県中郡二宮町にある吾妻山公園にお邪魔します。 www.town.ninomiya.kanagawa.jp 最寄りはJR二宮駅です。アイドルマスターに登場する天海春香さんの聖地でもあります。 hahaeatora.hateblo.jp 駅の北口を出てすぐ、二宮小学校と二宮町役場の間に…
今回は神奈川県横浜市鶴見区にあるJR海芝浦駅に行ってみたいと思います(もう5回目ぐらい)。アクセスのお手軽さも考えるとそれぐらいオススメスポットです。 JR鶴見駅より鶴見線(海芝浦支線)に乗り換えます。終着駅が海芝浦駅です。間違えて扇町行き等に…
今回はJR川崎駅直結のラゾーナ川崎プラザに来ております。 2019年12月にアップスストア川崎がオープンしていたことを思い出したので行ってみます。 こちらが「Apple 川崎」の様子。感染症対策のためか入場規制をしていました。面倒臭かったので店舗内には入…
本日は茅ヶ崎に来ております。少しノマド作業したいなと思っていたところ、駅近くにコミュニティセンターがあり電源とWIFIもあるそうです。せっかくなので使わせていただきましょう。 www.city.chigasaki.kanagawa.jp JR茅ヶ崎駅南口からサザン通りを進んで…
本日は仕事のため、横浜市営地下鉄グリーンラインの高田駅までやってきました。 外からの写真を撮り忘れたのでいきなり改札前です。 グリーンラインで一番地下深い駅らしいのですが、改札横にあったこの黄色ソファーにまず驚きました。なぜか味があります。 …
今回は神奈川県横須賀市大津町にある京急大津駅の周辺を散策します。 京急大津駅に到着。 駅の周りはほぼ住宅街です、逆光強し。 周辺案内図。堀ノ内駅も新大津もそんなに遠くないですね。 東京湾方面へ進みます。 セブンイレブン横須賀大津町店です。 大津…
今回は東京都大田区下丸子から神奈川県川崎市中原区上平間へ架かる橋である「ガス橋」を渡ってみようと思います(下丸子駅から平間駅へ移動したいだけなのですが)。 ガス橋に到着。 交通量が非常に多くてびっくり。 橋の入り口付近(ガス橋交番前)。おもい…
今回は神奈川県川崎市川崎区東扇島にある川崎マリエンに行ってみたいと思います。なんと地上51mの無料展望室もあるそうです(ありがたや)。 www.kawasakiport.or.jp 川崎マリエン前までやってきました。公共交通機関によるアクセスは、JR川崎駅東口より市営…
本日は川崎の東扇島にある「セブンイレブン川崎東扇島店」に来ております。僻地のコンビニシリーズです(謎)。 店舗前に来ました。 日本食肉流通センターの駐車場に併設されています。 コンビニ自体は普通です。 この日はすでに閉まっていましたがセンター…
本日は神奈川県川崎市のJR浜川崎駅から扇町駅まで徒歩で向かいます(理由はありません)。 こちら浜川崎駅前です。別途記事にもなっています。 hahaeatora.hateblo.jp 駅すぐ近くの踏切ですが……写真左端に何かいますね。 猫さんです。 怪しい雰囲気の高架下…
本日は神奈川県川崎市の工業地帯にあるセブンイレブン川崎南渡田町店にお邪魔してます。 こちら店舗前。付近にはお店的なものが全然無いのでレアな休憩ポイントです。イートインスペースは無かったかな。盗難防止のためトイレに紙の予備が置いていなかったの…
本日は南武線の浜川崎駅から鶴見線の浜川崎駅まで歩いてみようと思います。 南武線の浜川崎駅に行くため、JR川崎駅→尻手駅で浜川崎行きの電車に乗り換えです。写真は尻手駅かな。 車内の様子。誰もいないので撮ってみた。 そんなこんなで浜川崎駅に到着。尻…
本日は神奈川県川崎市の生田駅近くにあるセブンイレブン川崎栗谷店に来ております。 元々デニーズがあったらしく駐車場は広め。 セブンイレブン川崎栗谷店。普通のコンビニです。 なぜエモいのかと言いますと、生田は「NHKにようこそ!」の聖地であり私が勝手…
本日は神奈川県川崎市の生田に来ております(定期)。年明けからだいぶ日数が経っていますが今回の目的は五反田神社での初詣。「NHKにようこそ!」の聖地巡礼的な内容は以下の記事の方が良いですよ。 hahaeatora.hateblo.jp hahaeatora.hateblo.jp 小田急線の…
本日は川崎駅に来ております。 すごい人混み。 駅直結のラゾーナ川崎へ。本日はこちらでの用事は特にありません。 ラゾーナ川崎を抜けさらに直結の東芝未来科学館へ。ラゾーナ川崎内での案内が全然無いのでアクセスがちょっと分かりにくい。 到着。まずこち…
本日は相模大野に来ております。積木の街通りで飲み歩きしている途中にコンビニを発見。 ローソンとスリーエフが合体している模様。 まずイートインスペースがとても広いです。 店内には本を売っているスペースもあり。 普通のコンビニとちょっと違う印象、…
本日は相模大野に来ています。 小田急電鉄 相模大野駅前の繁華街をウロウロ。 謎の自販機コーナーを発見。 たまに見かける激安飲料自販機みたい。 金券やらも売っている模様。 怪しい雰囲気。
本日はJR&東急の菊名駅より東海道新幹線も停車する新横浜駅まで徒歩移動したいと思います。 菊名駅西口に到着。これから新横浜駅まで向かいます。徒歩で約20分ほど。 駅前にあるカフェ「コロラド 菊名店」横の道を進んでいきます。新横浜駅付近まではずっと…
本日はスーパー銭湯「らくスパ鶴見」に行きますよ。 rakuspa.com らくスパ鶴見へは川崎駅、鶴見駅、武蔵小杉駅より無料送迎バスが運行しています。今回は鶴見駅よりバス乗車。 お店に到着、こちらはエントランスです。平日ですが思ったよりお客さんいました…
用事のため東急田園都市線の鷺沼駅までやってきました。少しだけ時間が余ったので駅周辺を散策してみます。 こちら駅前広場です。けっこう賑やか。 駅の目の前には「東急ストア フレルさぎ沼店」があります。時間がなくて中には入れず。 適当に周辺を散策し…
神奈川県横須賀市の馬堀海岸には良い感じの団地が建ち並んでいます。過去に「横須賀風物百選」というのにも馬堀海岸団地が選ばれているらしい(今回周ったエリアが含まれているのかは謎ですが)。私は団地フェチでもあるので、軽く散策してみることにしまし…
平日なら人も少ないだろうということで、有休利用して神奈川県は横須賀美術館まで行ってきました。京急線の馬堀海岸駅が最寄りで、さらにバスで約10分ほどの海岸沿いにあります。 www.yokosuka-moa.jp 美術館前に到着。 ちなみに、少し外れた場所にこんな感…
滝本竜彦さんによる神作品である「NHKにようこそ!」の聖地でもある神奈川県川崎の生田にまた行ってきました、というか定期的に行ってます。 hahaeatora.hateblo.jp レポートは上の記事にも書いてあるので今回は適当に写真貼っていきます。 小田急線の生田駅…
「N・H・Kにようこそ!」の聖地でもある川崎の生田に行く際によく乗り換えで使っている登戸駅なんですが、付近に何があるのか気になったので付近を少し探索してみることにしました。 hahaeatora.hateblo.jp ちなみに登戸駅にはJR南武線と小田急線が通っていま…
昔に見た風景です。 寂れた風俗街の看板の下、小さな子どもたちがかけっこしている昼下がり。 私が人生で一番ノスタルジーを感じた瞬間です。それ以来、ちょっと怪しげな場所でも好んでお散歩するようにしています。 本日は川崎の堀之内町、お風呂屋さんで有…
京急大師線の産業道路駅が3月より地下化されるということで、その前に一目見ようとお邪魔してきました。 www.keikyu.co.jp 駅のホームに降り立つ。 駅構内に踏み切りがある。 駅前の様子、色々なものが交差している。 産業道路だけあって道路感がすごい。多…
滝本竜彦さん原作の「N・H・Kにようこそ!」ですが、神奈川県川崎市にある生田を舞台にしている作品です。アニメにも出てきたような場所が実際にあります。 私はこの作品の大ファンなので定期的に聖地巡礼をして勝手に帰省気分を味わっているんですが、今年の…