ダークサイドにようこそ!

ブロググロブブログ

このブログについて

f:id:hahaeatora:20180808035820j:plain

こんにちは。こんばんは。

こちらは散歩や旅行、映像制作、プログラミング、ダンスなどしているFTD のブログです。詳しいプロフィールはポートフォリオより。他にnote やMedium でも書いています。Twitter やInstagram もやっているのでそちらもどうぞ。お仕事も募集中です。→【連絡先

 はてなブログでは主に以下のようなことを書いています(カテゴリ別)。

 

まずはこれ

旅行と散歩

役に立つかもしれない

その他

 

以上です。

コメダ珈琲店の季節限定「チキン南蛮カツパン」を食べる

今回は 2025/1/16 から発売されているコメダ珈琲店の季節限定「チキン南蛮カツパン」をいただきます。

www.komeda.co.jp

 

発売日にさっそく注文しました。チキン南蛮が大好きなので。

 

久しぶりにコメダのカツパン系を注文しました。まあまあのお値段なので気軽には注文できない。ビッグサイズで有名ですが個人的には余裕。

 

美味かった……食べながらタルタルがボタボタ皿に落ちます。意外とさっぱり系だったので1.4倍サイズでもいけるな。

 

自立的に動くチキン南蛮カツパン。

 

hahaeatora.hateblo.jp

hahaeatora.hateblo.jp

hahaeatora.hateblo.jp

【寒川町】台湾料理・百味鮮で天津ラーメンと鮭炒飯を食べる

今回は神奈川県高座郡寒川町一之宮にある「台湾料理・百味鮮」にてランチです。

 

店舗はこちら。最寄りはJR寒川駅で徒歩5分ぐらい。

 

ランチメニュー的な。定食っぽいのもあった気がします。昔はよく見かけた量いっぱい系中華。

 

天津ラーメンと鮭炒飯のセット(税込880円)を注文。普通に美味い。このご時世ではお得だと思います。

 

今回は食べたことなさそうなやつを選びました。まだ食べれるな。次回お邪魔するなら、ご飯おかわりできるメニューを注文したいっす!

 

hahaeatora.hateblo.jp

hahaeatora.hateblo.jp

hahaeatora.hateblo.jp

荒川区立図書館「ゆいの森あらかわ」はオシャレで眺めも良い

今回は荒川区立図書館「ゆいの森あらかわ」にお邪魔します。

www.yuinomori.city.arakawa.tokyo.jp

 

すぐ横にある荒川自然公園から見た図書館。ボコボコしている。

 

カフェ・ド・クリエ プラスゆいの森あらかわ店」も併設されていました。

 

図書館内はオシャレで勉強とかもできそうな席がたくさんありましたが、机のある席はほぼ全て埋まってました。写真は館内から見た微妙な景色。

 

テラスエリアみたいのがたくさんありました。

 

荒川の空。

 

絶景すぎる。

 

スカイツリーの隠れ撮影スポットだ。内緒にしてね。

 

図書館内には吉村昭記念文学館もあります。

以上です。楽しい施設だ。

 

hahaeatora.hateblo.jp

hahaeatora.hateblo.jp

hahaeatora.hateblo.jp

日記と良かったもの(2025/1/12)

日記です。

日記

  • 画像は森永製菓の指定チョコを3つ買うと貰えるクリアファイルシャニマスの大崎甜花さん)。VERY CUTE.
    • 甜花さんのイラストを見るたびにおっとりな空気感が伝わってくるの毎回すごいと思う。目元が特徴的なのかな。
  • 「試験中、洗濯機に豆腐」というメモの夢を見た。内容が全然分からない。豆腐を入れたので洗濯機内がグチョグチョになったことだけ分かる。
  • SHHisの新曲「Snowflake」、適切な表現か微妙ですが昔のJpopのB面曲って感じで最高です。
  • ジェラードン海野さん、復帰できたようで良かった。
  • 犬との別れは辛い。
  • 仕事してスーパーで買い物してたまに昼寝したら1日が終わってしまう。
    • 合間のグダグダTIMEが影響大な気がする。買い物から帰ってすぐ作業に取り掛かれば良いのだが、疲れてスマホ見たりお菓子をつまんだりする時間が合間に入る。でも実際疲れているのだからこれ自体が問題というわけではない。
    • 実際のところ、勤務時間が固定のフルタイム会社員もグダって作業効率が落ちてる時間も含まれていると思う。
    • 体力が落ちているのだと思う。あと、自転車が壊れて移動手段が全部歩きという点も。電動自転車があれば……ただ歩いた方が健康には良いかもしれないので難しいところだ。
    • 経済的余裕があれば自炊にかける手間を全部弁当にしてもいいかもしれない。
    • 最終的には金にたどり着く問題が多過ぎてやるせない気持ちになる。
  • 「わっせ、わっせ」の対義語は「のっし、のっし」なのだろうか。

良かったもの

ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタのふしぎな鍵 - RTA in Japan Winter 2024

youtu.be

DQM2はホントに神ゲーなのですが、こうもバグで飛ばしまくるとEDの余韻がなくなってワロタ……と書きたくなったがそれを凌駕するぐらい音楽が良過ぎてエモい気持ちになりました。RTAオチのステータス確認も最高でした。

アメノミヤ監視カメラ 1月11日

www.youtube.com

ドキュメンタリーだった。

以上です。

 

hahaeatora.hateblo.jp

富士駅の周辺を歩いてみた(動画あり)

今回は静岡県富士市本町にあるJR富士駅の周りを歩いてみました。YouTubeに動画もあります(そちらがメイン)。

 

youtu.be

 

富士駅に到着。

 

JR貨物富士駅もある。

 

駅改札。

 

まずは南口へ。

 

北口の方が栄えているようです。

 

人はいないけどハトが会議してました。

 

山々に囲まれています。

 

ちなみにこの日はまあまあの酷暑でした。

 

お次は駅北口へ。

 

年季を感じる大都会である。

 

階段の看板、はじめて見たかもしれません。

 

あれは王子マテリア富士工場の煙突でしょうか?(詳しい方いましたら教えてください)

 

バックに巨大すぎる富士山が見えることで有名な富士本町商店街。

 

オレンジパーキング。白がオレンジ色に見えてくる。

 

なぜこの写真なのでしょうか。詳しい方いましたら教えてください。

 

眼鏡屋さんのビルすぎる。

 

気持ちは富士山!

 

富士山は微妙に見えませんでした。

 

酒ビック富士店。業務店様大歓迎!!

 

甲子(きのえね)神社。

 

富士のタイムズスクエア

 

空の上にめぐ美。

 

味一番というお店、あとで調べたけど見つかりませんでした。お詳しいお方……

以上です。短い滞在だったけど、突っ込みポイントが多くて楽しい街でした。

 

hahaeatora.hateblo.jp

hahaeatora.hateblo.jp

hahaeatora.hateblo.jp

hahaeatora.hateblo.jp

【横浜】東戸塚にある川上長作公園はのっぺり広い

今回は神奈川県横浜市戸塚区川上町にある川上長作公園に行きます。

 

公園前に到着。最寄りのJR東戸塚駅から徒歩12分ぐらい。

 

広場もあるし遊具もある。トイレは無いみたいです。

 

公園も広いし空も広いぞ。

 

hahaeatora.hateblo.jp

hahaeatora.hateblo.jp

hahaeatora.hateblo.jp

【港区】「カフェ・ベローチェ 外苑前店」でアイスコーヒーを飲む

今回は東京都港区北青山にある「カフェ・ベローチェ 外苑前店」で休憩です。

c-united.co.jp

 

店舗前に到着。外苑前駅から徒歩5分もかからないぐらい。

 

アイスコーヒーを注文。広い店内で席数も多そうでした。それでもまあまあ混んでいたのでTOKYOはヤバい。

 

hahaeatora.hateblo.jp

hahaeatora.hateblo.jp

hahaeatora.hateblo.jp