2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧
本日は静岡県熱海市に来ております。海に行こう、海。 www.ataminews.gr.jp www.ataminews.gr.jp JR熱海駅より徒歩10分ちょっとで親水公園・ムーンテラス近辺に到着。ジョナサン熱海サンビーチ店もあります。帰りは上り坂なので注意。 ムーンテラスなり。 右…
本日はピアーズカフェ(PIER'S CAFE)等々力店にて軽食&ノマドです。 お店に到着。 東急大井町線の等々力駅より徒歩5秒です(お店の目の前が駅)。 パンがたくさん。1F&2F両方に席あり。 クロワッサンサンドとアイスコーヒーを注文。 カウンター席には電源あ…
本日は日本一のモグラ駅として有名な群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽にあるJR上越線の土合駅に行きますよ。 「日本一のモグラ駅」として有名な群馬県のJR土合駅に行ったときの写真。486段もの階段を降りた先にある地下深くの秘境駅です。空気がひんやりしてい…
本日は新潟県十日町市にある清津峡渓谷トンネルに行きますよ。日本三大渓谷の一つらしい。 新潟県は清津峡渓谷トンネルに行った際の写真。山奥の絶景が楽しめます。幻想的な自然とアートの空間です。 pic.twitter.com/Hack0zZTZX — hahTD (@eatora22) Octobe…
本日は東京都世田谷区にある自然スポット「等々力渓谷」に行きますよ。 www.city.setagaya.lg.jp 最寄駅である東急大井町線の等々力駅に到着。 等々力渓谷は駅からすぐの距離にありますが、案内図もあるので道に迷うことはないでしょう。 「成城石井 等々力…
本ブログも利用しているはてなブログをhttps化する手順をメモしておきます。https化によりWEBサイト全体の通信が暗号化されセキュリティが向上する感じです(ざっくり)。もちろんSEOにも影響するので、まだの人は早めの対応が必要です。 help.hatenablog.co…
本日は「後楽そば 五反田店」にお邪魔してます。元々は有楽町にあったお店が移転してきたものです。 五反田駅よりすぐの場所にあるお店に到着。カウンターのみで基本は立ち食いです。 焼きそば大盛り(500円)に生卵トッピング(70円)で注文。知り合いから…
本日は縁結びスポットとしても有名な兵庫県神戸市中央区にある生田神社に行きますよ。 ikutajinja.or.jp 三宮駅より徒歩数分で生田神社に到着。 縁結びのパワースポットとしても有名なだけあってか、お邪魔したタイミングでも神前結婚式?をされているカップ…
本日はタリーズコーヒー上野御徒町店にてノマドです。 お店に到着。御徒町駅からすぐの場所にあります。 「本日のコーヒー」を注文して席に座ります。こちらのお店で面白いのが…… りそな銀行上野支店に併設されており、カウンター席のすぐ後ろがATMになって…
今回でなんとブログ200記事を突破しました。マイペース更新ではありますが飽き性の自分にとってはなかなかの成果です。ではどうやってブログ更新を続けることができたのでしょうか。過去記事で書いた内容も踏まえつつ簡潔にまとめたいと思います。 hahaeator…
本日はJR&東急の菊名駅より東海道新幹線も停車する新横浜駅まで徒歩移動したいと思います。 菊名駅西口に到着。これから新横浜駅まで向かいます。徒歩で約20分ほど。 駅前にあるカフェ「コロラド 菊名店」横の道を進んでいきます。新横浜駅付近まではずっと…
ブログは毎日更新した方が良いってよく聞きますよね。私はこれまで週2~3回ペースの更新でした。ただ最近はプライベートでも時間の余裕があったので、これを機会に1ヶ月だけ毎日更新してみようということで実際にやってみました。 結論から書くと特に変化なし…
本日はタリーズコーヒー新横浜店にてノマドです。 お店に到着。新横浜駅から徒歩5分ぐらいです。 店内の様子。先客がいて私は座れませんでしたが、奥にお一人様向けブースみたいな席があって電源もあるみたいです。 アイスコーヒーを注文。 ちなみにすぐ近く…
本日はスターバックスコーヒーイオンスタイル品川シーサイド店にてノマドです(店名長い)。 イオンスタイル品川シーサイドに到着。りんかい線の品川シーサイド駅にほぼ直結です。 こちら店内の様子、「Seaside Bar」と併設されています。席数も多め。 窓際…
本日は久しぶりに映画を見に行きますよ。 品川駅高輪口から徒歩数分で「T・ジョイ PRINCE 品川」に到着です。近道は「ウィング高輪 WEST」を抜けていくのですがちょっと分かりにくいかも。柘榴坂経由でも行けます。 こちら3Fチケット売り場の様子。品川プリ…
JR外房線の御宿駅からJR内房線の浜金谷駅まで行く際に、安房鴨川駅で乗り換えとなりました。 www.jreast.co.jp しかし、乗り換えで約40分待ちです。せっかくなので駅を出てみましょう。 鴨川シーワールドがあるためか改札横にも水槽が。 待合室の様子。 駅構…
団地とHIPHOPカルチャーの関係性 本記事では団地とHIPHOPカルチャーの関係性についてざっくり考察してみたいと思います。というのも有名なHIPHOPアーティストには団地出身の人もたくさんいます。きっとその育ってきた住環境というものが彼らの創作マインドに…
本日は東京湾アクアラインにあるパーキングアリア「海ほたる」に行ってきました。 www.umihotaru.com 今回は川崎の浮島ICから突入します。ちなみにアクアラインは普通車3140円のところETCだと800円です(本記事執筆時点)。木更津まで行かずに折り返しても同…
本日はスーパー銭湯「らくスパ鶴見」に行きますよ。 rakuspa.com らくスパ鶴見へは川崎駅、鶴見駅、武蔵小杉駅より無料送迎バスが運行しています。今回は鶴見駅よりバス乗車。 お店に到着、こちらはエントランスです。平日ですが思ったよりお客さんいました…
本日はタリーズコーヒー 渋谷ファイヤー通り店にてノマドです。 JR渋谷駅ハチ公前より徒歩10分弱でお店に到着。 店内の様子。大テーブルには電源席もあり。 お昼時だったので、明太子パスタのランチセットを注文。予想外に辛かったです。 map.tullys.co.jp
千葉県夷隅郡御宿町に来ています。「月の砂漠」として有名な御宿海岸に行ってみましょう。 最寄駅はJR外房線の御宿駅です。御宿海岸へは徒歩10分ほど。 hahaeatora.hateblo.jp こんな感じの道でオーシャン感がにじみ出ています。 海岸に到着。平日ですがサー…
本日は千葉県にあるJR外房線の御宿駅周辺を散策してみます。 駅に到着。 駅付近の様子。 駅前の道。ヤックスドラッグ御宿店が見えます。 清水川の様子。 御宿海岸方面へ。 国道128号線との交差点。 こちらは御宿郵便局。 案内看板です。 セブンイレブン上総…
久しぶりにopenFrameworks(ver 0.10.1)を触ろうとしたら、ビルド時に「Command /usr/bin/codesign failed with exit code 1」のエラーが発生。これは証明書周りでよく起こるイメージですが…… 調べてみるとXcodeのバージョンアップによるものみたいです。最…
以前、iPhoneの加速度や角速度といったセンサーデータをCoreMotion経由で取得し、CSVファイルとして記録するiOSアプリを作成しました。 hahaeatora.hateblo.jp このアプリを使ってストリートダンスの1つであるロックダンス(Lockin')のモーションデータを記…
本日はエンジニア志望の方(転職希望もあり)、プログラミングを勉強したいという方向けに記事を書いてみます。結論から書くと「プログラミング独学は可能ですが継続するのは大変」というお話です。 ちなみにネット上では肩書きエンジニアと書いているのに開…
千葉県はJR内房線の浜金谷駅までやってきました。東京湾フェリー金谷港のりば辺りまで軽く歩いてみます。 www.tokyowanferry.com 浜金谷駅に到着。台風の影響か屋根の修繕作業をされていました。 駅前のロープウェーやフェリーの案内図。 国道127号線まで出…
本日は千葉県にある鋸山にお邪魔します。山頂からは東京湾や房総半島をはじめとした360度パノラマを堪能することができますよ。 ※後述しますがアップダウンがだいぶ激しいため登山靴やスニーカーで行くことをおすすめします。 最寄駅はJR内房線の浜金谷駅に…
本日は東京湾に浮かぶ埋立地「中央防波堤」に行ってみます(正確には"埋立地"部分と"防波堤"部分は別物らしいのですが)。ちなみに以前にも行ったことあるのですが、ちょうど土地の帰属問題に決着がついたらしい&前回周れなかった場所があること踏まえリベン…
Amazonの共同編集になっている「ほしい物リスト」から抜けようとしたとき、ちょっとだけやり方迷ったので簡単にメモ。 ほしい物リスト→マイリストから抜けたいリストを選択します。 上部に表示されるリスト名の下に参加アカウントのアイコンが並んでいるとこ…
戸越銀座商店街に来ています。地図で見つけたカフェで一休みしましょう。 お店に到着。「ヨリミチカフェ」という名前です。 店内の様子。オシャレで可愛らしい雰囲気です。 本日はコーヒーでなくお茶「華」を注文、呼吸を楽にし消化を促してくれるらしい。香…