ダークサイドにようこそ!

限界クリエイターのブログ

【神奈川】平塚市美術館で「気になる!大好き!これなぁに?こどもたちのセレクション」を見てきた

今回は神奈川県平塚市西八幡の平塚市美術館にて行われている展覧会「気になる!大好き!これなぁに?こどもたちのセレクション」を見てきました。美術作品に対してこどもたちがどんな反応を示すのだろうと気になったので!

www.city.hiratsuka.kanagawa.jp

 

JR平塚駅北口から徒歩20分ほどで到着。この時期にこの距離は汗だくになるっす!

 

ちなみに平塚市美術館に来たのは初めて。こちらはオブジェがたくさん並ぶ緑の庭。

 

こちらは2Fの彫刻広場。

 

館内の様子。

 

図書コーナー。

 

2Fへ。こちらはふかふかそうなソファー。

 

常設オブジェ(ライトコート)。隣のマンションからの景色を見てみたい。箱庭で人がウロチョロしている感じに見えるのかな。

 

お目当てだった展覧会の入り口。

 

各展示作品の横にこどもたちの反応を紹介したパネルが貼ってありました(撮影OKだったものだけ載せています)。あえてそのパネルだけ撮ってみましたがどの作品について言ってるか分かりますか?

 

とてもよい。ある子にはわんわんが見えているし、ある子にはたこが見えているのですね。

作品に関していえば木村一生氏の「Libido 67」が個人的には好きでした。

 

以上、平塚市美術館と展覧会のざっくりレポートでした。近所に博物館や大きな神社、公園などあってオススメです。平塚は海のイメージがあったけど駅北側のエリアも良いっすね。

 

 

hahaeatora.hateblo.jp

hahaeatora.hateblo.jp

hahaeatora.hateblo.jp