Last Updated: 2020/12/30
ABOUT
FollowTheDarkside (FTD) a.k.a haha
I am bboy / dancer / programmer / videographer.
rep BIG FOOT CREW / RawLab / Assortment of sense
loves MUSIC / NATURE / ANIMALS
WORKS
【2020-12】FOLLOW THE DARKSIDE REEL 2020
2020年の制作実績をまとめたREEL映像を制作しました。
【2020-10】BreakGAN feat. BBOY STEEZ
人間 vs AIによるダンスバトルをテーマにした映像作品を制作しました。世界的にも有名なダンサーであるBBOY STEEZさんにご協力いただき、GANという機械学習の手法を用いて自分の分身とも言えるAIダンサーを生み出し新しいダンス表現を追求しています。
【2020-06】BreakGAN
自分のダンスを機械学習させたAIを使い映像作品を制作しました。ちなみに映像内で使用している音楽もAIが生成したものです。BBOY且つクリエイターとしての視点を多く取り入れました。
【2020-05】時空断裂的東海道五十三次を巡る旅
起点の江戸(日本橋)から終点の京都(三条大橋)まで、53の宿場を巡りながら時空断裂的に旅する映像を制作しました。
【2020-02】Visualization of Dancer's Emotional State
スマートフォン(iPhone)で収集したダンサーの加速度データを深層学習することにより、リアルタイムで情動状態の判別・可視化を行うシステムを開発しました。
【2019-12】BodyDrum
Webブラウザ&単眼カメラ上で動作するドラムリズムアクションゲームです。AIがお手本となるドラム演奏を自動生成する機能も搭載。体を動かしながら音楽を奏でる楽しさを体験してもらうというコンセプトのもと制作しました。
【2019-04】FOLLOW THE DARKSIDE REEL
BBOY&DANCERとしての2019年版トレイラーを製作しました(一応まだ踊れます)。
【2019-04】DanceAI Performance at STM32 Summit
中国深センにて開催されたSTM32 Summitのオープニングにて、ORPHE TRACKにより収集されたモーションデータを学習したDanceAIによるデモパフォーマンスを行いました。AIによる動作の識別に加え、深層学習に用いたデータの特徴量を用いてビジュアライズしています。
【2018-10】Dance AI for Beginners
スマートフットウェアOrpheで取得したセンサーデータをAIに深層学習(Deep Learning)させ、ブレイクダンスの動作を認識しフィードバックしています。こちらは東京大学大学院教育学研究科 教育心理学コース 特任助教である清水大地先生との共同プロジェクトとして進めています。HIPHOPにおいて重要な要素であるオリジナリティーの評価など進行中。2018アジアデジタルアート大賞展FUKUOKAにて入賞。
【2018-07】歩行分類AIによる行動促進デモ
スマートフットウェアOrpheから得られたセンサーデータを学習した深層学習モデルによる歩行タイプ分類をリアルタイムでビジュアライズし、その結果に基づいて手元のアプリで仮想通貨(Yume Coin)が得られる様子をデモとして実施。AI→ビジュアライズ→スマホアプリへのデータ連携までの開発&デモを担当。
【2017-09】B-BOY WING ZERO & 2GOO feat. Smart Footwear®︎ Orphe
日本を代表するブレイクダンスチーム FOUND NATION よりWING ZEROさん2GOOさんご協力のもと、スマートフットウェアOrpheのプロモーション映像を製作しました。HIP HOP愛が溢れるインタビュー編もあるので是非チェックお願いします。
【2015-09】Fractal Audio Visualizer DEMO
大学の研究室時代に研究していたフラクタル図形を3次元化、さらにオーディオビジュアライザーとして開発しました。
Paper
2020/2 - ブレイクダンスにおける深層学習を用いたダンサーの情動状態の可視化と文化支援
2019/2 - 深層学習を利用したブレイクダンスにおける新しい価値の創出・評価システムの開発
2018/7 - 深層学習を利用したブレイクダンスにおける動作の判別・可視化システムの開発とその応用
Other Works
BIOGRAPHY
2011/4 ~ 2015/3 : Nagoya Institute of Technology
2015/4 ~ 2017/1 : Canon IT Solutions Inc.
2017/2 ~ 2019/9 : no new folk studio Inc.
2019/11 ~ now : TheDesignium Inc.
I am also Sometimes Freelance & Researcher.
CONTACT
お仕事や共同研究などお気軽にご連絡ください。
Please feel free to contact me !
お仕事や共同研究・制作のご依頼について - ダークサイドにようこそ!