ダークサイドにようこそ!

限界クリエイターのブログ

レビュー

【サントラ】「THE IDOLM@STER SHINY COLORS ORIGINAL SOUNDTRACK」を聴いてシャニマスの世界に入ろう(そしてもう戻ってこれない)

アイドルマスターシャイニーカラーズ(シャニマス)のサウンドトラック「THE IDOLM@STER SHINY COLORS ORIGINAL SOUNDTRACK」を購入しました。春頃に発売していたのに気づかず購入できなかったのですが最近になって再販してくれたのでした(本記事執筆時点で…

【安価】UCECの取り外し可能なカメラストラップで楽をしよう

カメラ用の肩掛け・首掛け用のストラップですが三脚やジンバル等に取り付ける際に邪魔になる場合があります。そのたびに付けたり外したりするのは面倒くさい……そういう方向けのUCEC製カメラストラップを購入してみました。 UCEC カメラストラップ、長さ調整…

【TOHOシネマズ川崎】モルカーMX4D版を映画館で見てきました【人間は愚か】

見里朝希監督の手がける神作品「PUI PUI モルカー」の劇場版である「とびだせ!ならせ! PUI PUI モルカー」をTOHOシネマズ川崎で見てきました。 www.toho.co.jp 神奈川県川崎市川崎区にあるダイスビル内にTOHOシネマズ川崎はあります。 7Fエントランス。 今…

【SmallRig】ZHIYUNのジンバルWEEBILL-S専用のハンドグリップを購入してみた

ZHIYUNのカメラ用スタビライザー「WEEBILL-S」のレビュー記事を書きましたが、その中でも触れたSmallRig製の専用ハンドグリップのご紹介です。 SmallRig Zhiyun Weebill-Sジンバル用ハンドグリップ Zhiyun WEEBILL-S専用コールドシュー構造ハンドル zhiyun w…

【ZHIYUN】カメラスタビライザー「Weebill-S」でヌルヌルな映像を撮りたい【3軸ジンバル】

ちょくちょく映像制作をしている私ですが一眼レフ用のスタビライザーが欲しい。先日スマホ用ジンバル「Vimble2S」もご紹介しましたが、一眼レフ&レンズを支えるためにはそれなりの機材が必要です。 hahaeatora.hateblo.jp そこで、比較的値段もおさえられて…

AfterShokzの骨伝導イヤホン「OpenMove」を購入してみた

骨伝導イヤホンを使ってみたい…… ただいきなり高額の商品を買って失敗するのは嫌だなあと思っていたら、Amazon Prime DayでAfterShokzの骨伝導イヤホン「OpenMove」がお安くなっていたので購入してみました(10,000円が7000円ぐらい)。 2020 OpenMove After…

【おすすめ】ミニマリストに憧れてLe sourireの小さな二つ折り本革財布を買ったよ

私はミニマリストになりたい。 特に私の財布は使わないポイントカードや割引券で溢れていました(あと使いすぎて単純に劣化してきた)。 キャッシュレスのこの時代、財布もミニマム化しています。この機会にミニマリスト向けの小型財布を購入してみました。 …

【中央区】ドーミーイン東京八丁堀にてノマド&サウナでととのいたかった

ホントは遠くまで旅行に行きたいのだがご時世的な状況も踏まえて都内でノマドします。今回は東京都中央区にある「ドーミーイン東京八丁堀」。 www.hotespa.net 最寄駅は八丁堀駅(JR京葉線&東京メトロ日比谷線)。亀島川沿いにホテルはありました。 館内は吹…

SUMISKYの膝上テーブルを購入した。クッション付きでどこでも作業ができるよ。

ベッドの上であぐらをかきながら、ベランダに設置したアウトドアチェアに座りながらPC仕事がしたい。クッション付きの板みたいな膝が痛くならないテーブルがあるようなので購入してみました。 SUMISKY 膝上テーブル ラップデスク ノートパソコンデスク 枕 ク…

牧野由依さんのライブ「YUI MAKINO LIVE CONCERT FIVE6THREE7」に行ってきました【感想】

声優でありアーティスト活動もされている牧野由依さんのライブ「YUI MAKINO LIVE CONCERT FIVE6THREE7」に行ってきました。アーティストデビュー15周年目となる記念のライブです。ご時世的な問題もあり延期となっていましたが、緊急事態宣言も明けた4/2(金…

【ネタバレ注意】「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」を見ました(喪失感)

3/8(月)より公開された「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」を見てきました。きれいな文章にまとめるのが辛いので忘れないうちに箇条書きでつらつらと…… あらすじ紹介的ながっつりのネタバレはしませんが映画未見の方は要注意! www.evangelion.co.jp 写真…

映画「ARIA The CREPUSCOLO」の公開記念舞台挨拶に行ってきました【ネタバレなし】

絶賛上映中の映画「ARIA The CREPUSCOLO」の公開記念舞台挨拶に行ってきました@新宿ピカデリー。本記事でのネタバレは無いはずです!多分…… ariacompany.net 過去に本ブログでも紹介したことのある作品ARIA。今回は「蒼のカーテンコール」プロジェクト第二弾…

【FeiyuTech】スマホ用ジンバル(スタビライザー)の「 Vimble2S」を購入したのでレビュー【映像制作にもオススメ】

今回はFeiyuTechのスマホ用ジンバル(スタビライザー)のVimble2Sを購入したので簡単ながらレビューしてみます。 FeiyuTech Vimble2S スマホジンバルスタビライザー iPhone用ジンバルスタビライザー 手持ちスタビライザー18cm延長ロッド内蔵 対象自動追尾垂…

【2020年】お金がない私でも買ってよかった便利アイテム3選を紹介【全部5,000円以下】

今回は2020年に私が買ってよかったもの3選を紹介します。お金がないので安価なアイテムばかりですが、お値段以上のパフォーマンスを発揮してくれておりオススメ。 hahaeatora.hateblo.jp 1つ目はMoon Lenceのアウトドアチェア。これまでこっち系の椅子にまっ…

【宿泊記録】「相鉄グランドフレッサ 東京ベイ有明」のベランダ付きプレミアムフロアに泊まったのでレビューしてみる【オススメ】

今回は東京都江東区有明にある「相鉄グランドフレッサ 東京ベイ有明」に宿泊したのでそのレビューです。※時期的には夏頃のお話。 fresa-inn.jp ホテル前に到着。りんかい線「国際展示場駅」とゆりかもめ「東京ビッグサイト駅」の間ぐらいにあります。どちら…

【レビュー】アモジのサンダルを購入したのでその感想【AM1761】

サンダルが欲しい……以前持っていたクロックスは汚れていたので捨ててしまいました。ただ100円ショップで売っているサンダルは500円のやつ含めどれもダサすぎる。ほどほどの値段でほどほどのデザインと機能性を兼ね備えたサンダルが欲しい。 そこでAmazonでベ…

【カメラ】iPhone 12 Proを購入したので視野角120°の超広角レンズで大空を撮影してみた

こんにちは。とうとう私もiPhone 12 Proを購入しました! www.apple.com Proにした決め手はLiDAR(測距センサー)が付いていることでしたが、撮影好きの自分としては超広角レンズも楽しみにしておりました(miniにも超広角レンズは付いているのですが)。本…

【感想】YOLERのゆったりアウトドアチェア を購入してみた【YR-BVC】

以前、Moon Lenceのアウトドアチェア のレビュー記事を書きました。意外と座り心地が良くオススメなのですが、座面が窪んでいるタイプで腰位置が低くなるので立ち上がる際にバランスが取りにくいというデメリットがありました。 hahaeatora.hateblo.jp とは…

【F.FUNATO】逆折り式の折りたたみ傘は手やカバンが濡れなくてオススメ

私は雨に降られることがめちゃくちゃ嫌なので普段から折り畳み傘を持ち歩いています。リュックサックのサイドポケットに差しっぱなしで運用中。しかし、普通の折りたたみ傘だと収納するときに手もカバンも濡れてしまいます。 そんな時に便利なのは逆折り式の…

【4コマ漫画】「ねえ、ぴよちゃん」を読んで愛を思い出す【オススメ】

今回ご紹介するのは「ねえ、ぴよちゃん」という4コマ漫画作品です。新聞各社にて連載されています。 ねえ、ぴよちゃん 作者:青沼貴子 発売日: 2018/10/25 メディア: Kindle版 www.ne-piyo.jp 上記リンクや写真で紹介したのはその単行本verです。 ほのぼの日…

【Bicycle Club】自転車用のフロントバッグはキックボードにも装着できて便利【旅のお供に】

今回は自転車用フロントバッグのご紹介です。キックボードにも装着できるオススメアイテムなのですが、とりあえず昔自転車で旅していた頃の写真を載せてみます。 四日市の工業地帯を周った時としまなみ海道を周った時の写真だった気がします。 多機能 防水 4…

【iClever IC-BK06】文字盤が斜め配置のBluetooth折りたたみ式キーボードが楽でおすすめ【手荒れ防止】

今回は折りたたみ式キーボード「iClever IC-BK06」のレビューをしようと思います。 iClever Bluetoothキーボード 折りたたみ式 レザー調 折れない 360度回転 ワイヤレスキーボード USB 薄型 IOS / Android / Windows に対応 ( ブラック ) IC-BK06 メディア:…

【手荒れ対策】麻福のヘンプおやすみ手袋を使ってみた【痒みで寝れない】

ここ最近、利き手側の手荒れがひどく夜も痒くて寝れないような状態です。皮膚科で薬をもらってもなかなか改善しない…… 寝ながら手を掻かないようにするために手袋も買ってみました。しかし、暑くて寝ているうちに勝手に外してしまう……もっと楽に付けられる手…

【川崎】矢向にある天然温泉「志楽の湯」は都会では味わえないDEEPな雰囲気だった

今回は神奈川県川崎市幸区にある「縄文天然温泉 志楽の湯」にお邪魔します。最寄はJR矢向駅です。最近はコロナの影響で営業形態が変わっているらしいので注意。 www.shiraku.jp 志楽の湯に到着、ほぼ住宅街にあるんですが場所が分かりにくかったです。 こち…

【Moon Lence】Amazon売れ筋ランキング上位のアウトドアチェアを使ってみたのでレビュー【安価で軽量】

以前から興味のあったアウトドアチェアを購入してみたのでレビューしてみますよ。 Moon Lence アウトドアチェア キャンプ椅子 折りたたみ コンパクト 超軽量 イス 収納バッグ付き ハイキング お釣り 登山 耐荷重150kg メディア: その他 今回選んだのはMoon L…

【子ども向け】ワニに興味を持ったあなたにオススメしたい絵本「とことん・ワニ」のご紹介

最近、「100日後に死ぬワニ」が良くも悪くも話題となりました。私もチェックしていたのですが、それ以前からワニが大好きな理由があるのです。それがこちら、ひろかわさえこ著の「とことん・ワニ」という絵本です。 とことん・ワニ―ワニについてのまじめなは…

【ノマド日記】「いいオフィス浜松町 by wedo」を使ってみたので感想だよ【コワーキングスペース】

本日は「いいオフィス浜松町 by wedo」にお邪魔してノマドです。 ii-office.jp JR浜松町駅より徒歩5分ちょっとで到着。こちらの芝大門ヤマトビル3階です。 こちらワークスペース内の様子、ちなみに平日夜の利用です。思ったよりこじんまりした印象。もちろん…

【東京】T・ジョイPRINCE品川のIMAXシアターにて映画「ジョーカー」を見たよ【ネタバレ無し】

本日は久しぶりに映画を見に行きますよ。 品川駅高輪口から徒歩数分で「T・ジョイ PRINCE 品川」に到着です。近道は「ウィング高輪 WEST」を抜けていくのですがちょっと分かりにくいかも。柘榴坂経由でも行けます。 こちら3Fチケット売り場の様子。品川プリ…

【横浜】らくスパ鶴見のテラス席でノマドしたら作業が捗ってオススメ【銭湯】

本日はスーパー銭湯「らくスパ鶴見」に行きますよ。 rakuspa.com らくスパ鶴見へは川崎駅、鶴見駅、武蔵小杉駅より無料送迎バスが運行しています。今回は鶴見駅よりバス乗車。 お店に到着、こちらはエントランスです。平日ですが思ったよりお客さんいました…

【B Blesiya】ケラレなし超広角238度のスマホ用魚眼レンズが安価でおすすめ

私、超広角や魚眼レンズで撮影した写真や映像が大好きです(風景や建物、ダンサーが良く映えます)。一眼レフで撮影する際はいつも超広角レンズを一緒に持ち歩いています。 hahaeatora.hateblo.jp しかし、一眼レフ用のレンズは値段も高く荷物にもなりやすい…