レビュー
3/8(月)より公開された「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」を見てきました。きれいな文章にまとめるのが辛いので忘れないうちに箇条書きでつらつらと…… あらすじ紹介的ながっつりのネタバレはしませんが映画未見の方は要注意! www.evangelion.co.jp 写真…
絶賛上映中の映画「ARIA The CREPUSCOLO」の公開記念舞台挨拶に行ってきました@新宿ピカデリー。本記事でのネタバレは無いはずです!多分…… ariacompany.net 過去に本ブログでも紹介したことのある作品ARIA。今回は「蒼のカーテンコール」プロジェクト第二弾…
今回はFeiyuTechのスマホ用ジンバル(スタビライザー)のVimble2Sを購入したので簡単ながらレビューしてみます。 FeiyuTech Vimble2S スマホジンバルスタビライザー iPhone用ジンバルスタビライザー 手持ちスタビライザー18cm延長ロッド内蔵 対象自動追尾垂…
今回は2020年に私が買ってよかったもの3選を紹介します。お金がないので安価なアイテムばかりですが、お値段以上のパフォーマンスを発揮してくれておりオススメ。 hahaeatora.hateblo.jp 1つ目はMoon Lenceのアウトドアチェア。これまでこっち系の椅子にまっ…
今回は東京都江東区有明にある「相鉄グランドフレッサ 東京ベイ有明」に宿泊したのでそのレビューです。※時期的には夏頃のお話。 fresa-inn.jp ホテル前に到着。りんかい線「国際展示場駅」とゆりかもめ「東京ビッグサイト駅」の間ぐらいにあります。どちら…
サンダルが欲しい……以前持っていたクロックスは汚れていたので捨ててしまいました。ただ100円ショップで売っているサンダルは500円のやつ含めどれもダサすぎる。ほどほどの値段でほどほどのデザインと機能性を兼ね備えたサンダルが欲しい。 そこでAmazonでベ…
こんにちは。とうとう私もiPhone 12 Proを購入しました! www.apple.com Proにした決め手はLiDAR(測距センサー)が付いていることでしたが、撮影好きの自分としては超広角レンズも楽しみにしておりました(miniにも超広角レンズは付いているのですが)。本…
以前、Moon Lenceのアウトドアチェア のレビュー記事を書きました。意外と座り心地が良くオススメなのですが、座面が窪んでいるタイプで腰位置が低くなるので立ち上がる際にバランスが取りにくいというデメリットがありました。 hahaeatora.hateblo.jp とは…
私は雨に降られることがめちゃくちゃ嫌なので普段から折り畳み傘を持ち歩いています。リュックサックのサイドポケットに差しっぱなしで運用中。しかし、普通の折りたたみ傘だと収納するときに手もカバンも濡れてしまいます。 そんな時に便利なのは逆折り式の…
今回ご紹介するのは「ねえ、ぴよちゃん」という4コマ漫画作品です。新聞各社にて連載されています。 ねえ、ぴよちゃん 作者:青沼貴子 発売日: 2018/10/25 メディア: Kindle版 www.ne-piyo.jp 上記リンクや写真で紹介したのはその単行本verです。 ほのぼの日…
今回は自転車用フロントバッグのご紹介です。キックボードにも装着できるオススメアイテムなのですが、とりあえず昔自転車で旅していた頃の写真を載せてみます。 四日市の工業地帯を周った時としまなみ海道を周った時の写真だった気がします。 多機能 防水 4…
今回は折りたたみ式キーボード「iClever IC-BK06」のレビューをしようと思います。 iClever Bluetoothキーボード 折りたたみ式 レザー調 折れない 360度回転 ワイヤレスキーボード USB 薄型 IOS / Android / Windows に対応 ( ブラック ) IC-BK06 メディア:…
ここ最近、利き手側の手荒れがひどく夜も痒くて寝れないような状態です。皮膚科で薬をもらってもなかなか改善しない…… 寝ながら手を掻かないようにするために手袋も買ってみました。しかし、暑くて寝ているうちに勝手に外してしまう……もっと楽に付けられる手…
今回は神奈川県川崎市幸区にある「縄文天然温泉 志楽の湯」にお邪魔します。最寄はJR矢向駅です。最近はコロナの影響で営業形態が変わっているらしいので注意。 www.shiraku.jp 志楽の湯に到着、ほぼ住宅街にあるんですが場所が分かりにくかったです。 こち…
以前から興味のあったアウトドアチェアを購入してみたのでレビューしてみますよ。 Moon Lence アウトドアチェア キャンプ椅子 折りたたみ コンパクト 超軽量 イス 収納バッグ付き ハイキング お釣り 登山 耐荷重150kg メディア: その他 今回選んだのはMoon L…
最近、「100日後に死ぬワニ」が良くも悪くも話題となりました。私もチェックしていたのですが、それ以前からワニが大好きな理由があるのです。それがこちら、ひろかわさえこ著の「とことん・ワニ」という絵本です。 とことん・ワニ―ワニについてのまじめなは…
本日は「いいオフィス浜松町 by wedo」にお邪魔してノマドです。 ii-office.jp JR浜松町駅より徒歩5分ちょっとで到着。こちらの芝大門ヤマトビル3階です。 こちらワークスペース内の様子、ちなみに平日夜の利用です。思ったよりこじんまりした印象。もちろん…
本日は久しぶりに映画を見に行きますよ。 品川駅高輪口から徒歩数分で「T・ジョイ PRINCE 品川」に到着です。近道は「ウィング高輪 WEST」を抜けていくのですがちょっと分かりにくいかも。柘榴坂経由でも行けます。 こちら3Fチケット売り場の様子。品川プリ…
本日はスーパー銭湯「らくスパ鶴見」に行きますよ。 rakuspa.com らくスパ鶴見へは川崎駅、鶴見駅、武蔵小杉駅より無料送迎バスが運行しています。今回は鶴見駅よりバス乗車。 お店に到着、こちらはエントランスです。平日ですが思ったよりお客さんいました…
私、超広角や魚眼レンズで撮影した写真や映像が大好きです(風景や建物、ダンサーが良く映えます)。一眼レフで撮影する際はいつも超広角レンズを一緒に持ち歩いています。 hahaeatora.hateblo.jp しかし、一眼レフ用のレンズは値段も高く荷物にもなりやすい…
本ブログでは旅先の写真もよく載せていますが、今回は私もよく使用しているオススメのレンズを紹介したいと思います! それがこちら、TAMRONの超広角ズームレンズ「B001E」です。始めにスペックを載せておきます。 サイズ:8.3 x 8.3 x 8.7 cm 重量:408 g F…
キックボードは便利で楽しい乗り物です(迷惑な乗り方をしない前提ですが)。詳しくは他の記事でも書いてますのでぜひご覧ください。 hahaeatora.hateblo.jp hahaeatora.hateblo.jp そんなキックボードの利点として、公共交通機関への持ち込みがしやすいとい…
暖色系のテーブルランプが欲しいなあということで、こちらの商品を購入してみました。さっそく使ってみます。 Bostar LEDナイトライト テーブルランプ usb充電 3段階調光 6色変換 タッチ式 授乳ライト ベッドサイドライト 木目調 出版社/メーカー: Bostar メ…
現在アニメ放送中の「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」とVANSのコラボレーションスニーカーが出ていることを最近知りました。 p-bandai.jp というのも渋谷のABC-MARTでがっつりディスプレイされているのを見てしまったのです。数日間はその店舗前を通るたび…
新しい電源タップが欲しくて、こちらのSAYBOUR製のものを購入しました。 思ったより箱がしっかりしている感じ。開封してみます。 今回こちらを選んだのは、机にも合いそうな木目調のデザインだったからです。実際に比べてみると木目の感じがちょっと違いまし…
おふろの王様 大井町店に行ったのですが、お休み処(休憩室)の情報があまりWebになかったので適当な備忘録を残しておきます。 休憩室ですが、横になれるロングシートが12席、カウンター側にあるロッキングチェアが5席、ただロッキングチェアが並べてあるの…
先日、新しく購入したキックボードの記事を書きましたが、バルブの型が合わず別途空気入れを購入しました。 それがこちら、LANDCASTの携帯ポンプ。 LANDCAST 自転車 空気入れ 仏式・米式 携帯ポンプ ロードバイク・クロスバイクに軽い力で高圧まで空気が入る…
今までいくつかキックボードの記事を書いてきました。 medium.com hahaeatora.hateblo.jp 自転車は持ち運ぶのが大変(電車移動時など)、でもスケボーはちょっと怖い、そういった方たちにオススメなのがキックボードです。車体を折りたためば電車にも持ち込…
何故か最近話題になっている、きかんしゃトーマスの板ガムみたいなお菓子を見かけたことありますか? こんなやつです。 正確にはチューイングキャンディで板ガムの形をしたハイチ○ウみたいなものです。 1パッケージに5枚入っています。 パッケージの色が異な…
今日はオススメの漫画をご紹介します。 てるみなです、kashmir先生の作品。 「鉄道」「猫耳」「旅」といったキーワードにピンとくる人には特にオススメです。自分も電車旅が好きなので、てるみなを初めて知った瞬間これだ!ってなりました。 内容は猫耳少女…