今回は静岡県にある焼津駅の周辺を散策しました。動画もあります。
youtu.be

JR焼津駅に到着。

北口の様子。

キオスクあるなら大都会の可能性があります。

静岡駅方面。

北口前。

意外とマンション多いんだなあ。

標識の集合体(裏)。

静岡方面。

焼津市観光案内です。

三角コーンの儀式。

駅構内にファミリーマート(無人決済店舗)もあるのか……大都会すぎる。

宇宙への旅、始発駅。


南口。こちらがより繁華街っぽいです。


足湯だ!

こういうコーナー良い。駅ナカをコーナーで埋め尽くしてほしい。

窓のない商業施設だ……と思ってたら駐車場だった(アンビ・アパークビル)。

駅前通り商店街。


めがね橋。

食堂ふうみや。

新聞の自販機だ。西成で見た以来な気がする。

本町2丁目交差点。

計量器のパワー。


焼津市役所。デカいしきれいな建物。お金ありそう。

オーシャンロード。


北の御旅所。

港側の道に入りたい。

津波緊急退避施設。暑くて上る元気がなかった。

日陰のない地獄の道。何故かちょっとウケてたかもしれない。

物体がたくさんある。

親水広場ふぃしゅーな。

謎の広場。

屋根付きベンチだ〜と思ったけど封鎖されていた。

綺麗に整備された公園です。

駿河湾はめちゃ深いらしい。

恋人の聖地モニュメントがあるみたいなんですが行きませんでした。異常独身人間だから…

広い公園でござる。

安全地帯から私を見ている。

みんな友達なのかな。

札の辻。


ちゃぼす。CHABOさん。

黒石川?

鳥がいた。

焼津市役所7Fの展望ロビーへ。


港町だ。

予想よりコンパクトだった。

青木神社。時間がなくてお参りできなかったけど良さそうな神社だったかもしれない。

どうやって上るんだろう。

人魚さん。

海に詳しくなれる街だった。
hahaeatora.hateblo.jp
hahaeatora.hateblo.jp
hahaeatora.hateblo.jp